夫と夫姉(義姉・既婚)はともに子供を望めない体なのだけど、いずれも幼い頃の事故が原因。
夫と夫姉の下にもう一人弟(義弟)がいて、彼は事故の後に生まれた子だから、生殖能力には問題なし。
夫姉弟の両親はすでに鬼籍だけど、それぞれ近くに住んでいたので姉弟間の仲は良かったと思う。
義弟の嫁は双子や三つ子が何組もいる家系らしく、実際に、義弟嫁も最初に双子、次に1人、最後にまた双子を生んで、最終的に5人の子持ちになった。
しかもそれが4年の間にたて続けの出産だったから、大変だろうと私も義姉も家事くらいは手伝った。だけど2人とも小梨でよくわからなかったのもあり、義弟嫁が子供に触られるのを極端に嫌がったせいで育児にはほとんど関わることがなかった。
そのうち、なんだか嫌われてしまったみたいで、家事手伝いにも来ないでくれ!と叫ばれて2人とも義弟宅に行くのをやめた。
その頃は義弟嫁の母が泊まり込みで面倒を見ていたが、義弟嫁の父が病気になって介護が必要だからと来れなくなってしまったあたりで、義弟嫁がノイローゼになってしまったそうだ。
義弟は、夜になるとふらふら徘徊する義弟嫁と、お母さんを求めて夜泣きする赤ちゃんに耐えかねて、義弟本人もノイローゼになってしまったらしくて、
義姉宅に上の双子のうち1人と、下の双子のうち1人を、私宅にそれぞれの双子の残りと、真ん中の1人をそれぞれ夜中に家の前に置いて行ってしまった。
一番下の子はまだ半年にもなってなくて、ふにゃふにゃ泣く赤ちゃんを3歳になったばかりの子が抱えて不安だったのか大声で泣いてしまってた。
その声で玄関先の様子を見に行って子供たちを発見し、慌てて保護して義弟宅に電話を掛けたけど誰も出ない。
万が一のことを考えて警察に電話したら、家の中で放心状態の義弟嫁と泥酔した義弟を発見したそうだ。
その後、義弟嫁は心を病んでしまって入院→離婚して自分の実家へ。
義弟は自分一人で子供5人を育てられないと全員施設に入れて養子に出すと言い出したので家族で相談して、義姉家で2人、私家で3人を引き取ることにした。
↑家において行かれた子をそれぞれそのまま引き取った形。
今度の春、一番上の双子が小学校に上がる。
子供たちにはまだちゃんと事情を説明していないのだけど、どこでどう話せばいいのか悩み中。
今夜義姉夫婦がうちにきて相談する予定だけど、気が重いなぁ。
一応言い訳しておくと、上の双子はどちらも発達障害と軽度の知的障害があり、養護学校にするかそれとも特殊学級に入るか、というボーダーのところでまだそのへんは決まっていない。
一番下の子は消化器系が弱くて、通院が欠かせない。
真ん中の子は体は特にどうということもないけど、情緒が不安定。
ある程度落ち着いてから話そうとしているんだけど
結局病院づくめの2年間だったもんで、ちゃんと話せてないんだよね。
話しても理解できるかどうか怪しいし・・・
919: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:25:45 ID:FpI
>>918
えええ…子供達可哀想に…
あなた方も大変だったし大変だよね
なんか絶対いちゃもんってか変なこと言ってきそうな予感がしてならないわ
それにしても事故で子供が望めなくなってしまうのか
(無知というか想像力がなくてごめんなさい)
>>919
下半身を押しつぶされるような事故を想像してもらえればいいかと・・・
そのため、夫も夫姉も歩行に若干支障があります。
だから、私はまだいいけど、義姉は子育て本当に大変だったと思う。
義姉夫が転職したり、義姉夫のお母さんがフォローしてくれたりしてるからなんとか回せてるんだと思うよ。
921: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:28:59 ID:HEX
全員6歳以下だったなら、特別養子縁組したんでしょう?
だったら戸籍はそれぞれの家の実子として扱われてるから、
特に言う必要はないんじゃない?
>>921
事情があって、特別養子縁組できていないんですよ。
だから苗字も実は・・・というところです。
924: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:32:20 ID:hh4
>>918
双子ペアは何故かバラバラにされてるのね?
>>924
最初は双子ごとにまとめようという案もあったんだけど
上の双子の障害が明らかになって、さすがに2人同時に育てることは無理だと判断して分けました。
私も義姉も子育て経験がないのにいきなり2~3人の子持ちになった上、義姉には歩行に支障がありますから・・・
926: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:36:42 ID:yFX
>>920
軽度なら特殊学級で様子見もありなんじゃないかな。
そのあと、養護に転校したり普通学級に上がるなり相談する事も出来るし
ていうか軽度とはいえ知的と発達あるのに更に下にいて体弱いとかもうね…そりゃあ、ノイローゼにもなるよね。と思ったわ
無計画に作った様にしか思えないよ…
>>926
多分、義弟嫁自身にも何らかの障害があるんじゃないかなぁって
うちの夫は行っていました。
927: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:37:52 ID:HEX
どういうことかな。
親権は義弟のままで養育だけしてるということ?
>>927
そうです。
なんとか親権をとれるように弁護士もいれて争っているところです。
なので、そのへんの事情は伏せさせてください。
929: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:43:32 ID:HEX
>>928
その状態で、なんで親権取る必要があるの?
義弟が父親、親権者のままで今育てられないから
養育してるのはおじさんおばさんだよ
って別に珍しいことじゃないよ。
行政も親戚が育ててるなら、そんなに面倒は無いからとやかく言わないはず
(役所関係の経験から)
自分たちが本当のお母さんお父さんだよ、と嘘付いてたわけでもなさそうだし
一番上の子は育ててくれてるけど実親じゃないとは解ってるだろうから
>>929
ごめんなさい、まさにそこがややこしい事情なんです。
説明できなくてごめんなさい。
なんか話せないことがたくさんあるのに書き込んでしまってすみませんでした。
書いてみたら少し気が軽くなったので、今夜はしっかり義姉と話してきます。
931: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:47:11 ID:yFX
>>929
色々、親権ないとこれから先面倒でしょ
ただ経済的理由とか病気療養の為って訳じゃなくてノイローゼ+親自身が何かしらグレーゾーンで離婚だよ
932: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:48:38 ID:HEX
>>931
いやいや、親権は弟(実親)のままでいいのよ。
親戚が養育してますって言うことで困ることはあまり無い
あったらそれこそ行政の方が困る。
935: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)21:34:46 ID:c8s
>>932
横からでスマソ。
今怪我で通院した息子の通院補償を保険会社に請求してるところなんだけど、
当たり前だけど請求者は親権者になるんだよね。
全然元レスを読んでいないけど、育てられない人が親権者だといろいろ不都合があると思うよ。
933: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)16:08:18 ID:sUo
出てきた話だけで考えると義弟がかなりksっぽいなあ。
もしかして産ませるだけ産ませて何にも手伝ってなかったんじゃないか。
934: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)17:17:42 ID:XJJ
>>933
最初の双子が障害とわかる前だったにしろ、5人は無計画だと思うわ
>>918だけど、義姉夫婦と話し合ってきました。
結論として、子供たちへのカミングアウトは見送り。
学校では通名としてそれぞれの家の姓を名乗れないかどうか、役所に相談する。
というところです。
正直なところ、義弟が子供たちを大切にしてくれるなら、親権はそのままでも構わないんです。
だけど、子供たちの実両親の家双方に問題があること(ド田舎の旧家、といえば察していただけるでしょうか)また、障害を持った子供を育てるうえで様々な手続きが回りくどくなるため、行政の方に相談して「取れるなら取ったほうがいい」とアドバイスされているためです。
幸いにして、行政も弁護士もこちらの言い分に理があり、育児実績もあるのだからと後押ししてくれています。
が、現実的には実父から親権を奪うのはとても難しい・・・
学校に上がるまでにはと思っていたのですが、ちょっと厳しそうです。