10数年前の帰省の時
嫁・自分・7歳長男・3歳次男で新幹線に乗った。
混む時期ではなかったが、運悪く前日に地震があり
半日運休して、その日の朝運転が再開されたため
乗車率200%だった。
指定席をとっていたので、席には座れたが
通路まで人がいっぱいで大混雑していた。
地震の影響で減速したり、
本来止まらないはずの駅でも停車するなどして、
時間も大幅に遅れ皆身動きも取れないくらいで、
駅を出るたびあちこちで
「混雑で降りれませんでした、次の駅で折り返します」
とか携帯で連絡する声が聞こえていた。
子供たちが飽きてきたり、
寝たりして予定が狂いながらも、
なんとか目的地に到着。
子連れなので早めに席をたって、
出口近くに移動していた。
いよいよ駅が近づくと、
同じように出入り口付近に人が押し寄せてきた・・・
一個前の駅は、利用者の多い大きな駅で、
大勢がおり遅れていた。
この時点で俺が下の子を靴を脱がせて
抱っこして嫁が上の子と手をつないでいた。
ところが駅に着くと、前の駅で降り遅れた人が
今度こそ降りようと後ろから押しのけてくる。
子供をかばいながら、
もう片方の手で側にいた妊婦さんをかばって何とか駅に降りた。
妊婦さんに気を取られているうちに、
少し先にいたはずの嫁を見失い周りを見渡すと、
自販機のそばで嫁を見つけた。
人ごみをかき分け駆け寄ると嫁は呆然と俺を見ている。
長男がいない?
長男のリュックだけ持ってる?
ゾッとして振り返ると、乗り込む人波に押し戻されて、
通路に押し込まれる長男が見えた。
そのままドアが閉まり、新幹線は発車してしまった・・・
呆然としたあと、我に返り駅員に事情を話し、社内アナウンスを頼んで次の停車駅に鉄道警察の人を手配してもらった。
迎えに来た嫁両親に、泣いている嫁と長旅と人酔いでぐったりしている次男を預け俺が駅長室で待機。
ところが次の停車駅で鉄道警察官が新幹線に乗り込んだが、長男がいない。
その連絡を受けた時、気が狂いそうだった。
非難されるだろうが、赤の他人の妊婦さんを庇わずに長男も抱っこすれば良かったと思った。
なんで新幹線から子供が消えるなんて事が起きるのか、まさか荷物か何かに入れられて誘拐された?とまで思った。
ただでさえ、本来と違うダイヤルの列車が何本も走っていて混乱している状況で駅長室の中は電話が鳴りっぱなしだった。
そのうち一本の電話をとった駅員が「お子さん見つかりました」と言った。
長男は、新幹線内の電話の会話を聞いて降りる駅を乗り過ごしたら、次の駅で降りて引き返す、という方法をインプットしたらしく新幹線が次の駅についた時に、一人で降りて、反対車線に目的地行きの新幹線が止まっているのを見て一人で乗り込んだらしい、で、混乱で車内で切符を確かめられることもなく自力で駅に戻ってきていた。
駅に着いたは良いが、長男の切符は俺が持っていて、改札を出られない長男が駅員に事情を話し改札から駅長室に電話が入った。
嫁の携帯に「長男が見つかったぞ」と連絡すると嫁号泣。
駅員に手を引かれ、駅長室に来た長男を見たら俺も号泣。
号泣しながら何度も長男に謝った。
長男と嫁がはぐれた経緯は、
がっちり手を繋いでいたが、後ろからの波に手が解ける。
嫁咄嗟に長男のリュックを掴む、気がつくとリュックだけ持ってた。
嫁は俺が次男を抱っこしながら、片手で誰かの手を掴んでいるのを見て俺が長男と手を繋いでいると思ったらしい
無茶苦茶な人ごみで、誰と手をつないでいるのかまではわからなかった。
長男は、嫁とはぐれたあと、降り口付近の壁に押し付けられた状態で気がつくと人が乗ってきて、通路まで押し戻された。
窓越しに俺たちを見つけ、なんとか駅に戻ろうした。
車内でアナウンスがかかってたのは知っていたが、あちこちで電話をかける声で何といっているか聞こえなかった
という事だった。
協力してくださった駅員さんや、鉄道警察の方にお礼を言い嫁両親の車の中で待っていた、嫁のところの戻ると
嫁も嫁両親も号泣。
つられて寝ていた次男も号泣。
母親の顔を見て、それまで泣いてなかった長男も号泣。
今まで生きてきて、膝がガクガクするほどの恐怖ってあの時だけだ。
698: 名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 06:28:37.69 0
無事で本当に良かった
長男7才で車内の電話での会話から
折り返す知恵を付けるなんて
頭がいいね、自分がその年の頃なら
ただ泣くばかりだろうな多分
699: 名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 08:21:30.23 0
こわい
自分の子で想像したら泣きそう
700: 名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 08:26:09.44 O
どうなんだろう
闇雲に自分の知恵で動くより、おびえて震えるだけの
か弱く小さき者のほうが保護されやすいって事もある
緊急時にじっと動かない(迷子とか)or自力で動く(地震とか)
ケースバイケースを子供にどうおしえるか、難しいな
701: 名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 09:58:02.32 0
ゾッとした
明石の事故の時、目の前の子供を助けたら
自分の子供が圧タヒしてたというニュースがあったと思う
それを思い出して、読みながらも心配でどきどきした
703: 名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 10:44:00.93 O
>>695
長男にはいっぱい謝って、いっぱい誉めて、そのあとそういう時は次の駅で降りてすぐに職員さんに事情を話す様に説明してやれ
くれぐれもすまなかった、頑張った、って気持ちを前面にだしてな
704: 703 2013/09/29(日) 10:45:31.09 O
って10年以上前かww
もう20前後か
しっかりした息子に育ったかな?
705: 名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 10:52:25.94 0
手に汗握って読んだ
御無事で何より
誰が悪い、油断したってこともないのに起きるから、事故は怖いね
長男さん、賢いよ
冷静に判断して、行動できるのはすごい
今はどんな子に育ったか、気になるw
706: 名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 12:03:23.06 0
鳥取砂丘に家族と遊びにいって、一人はぐれたほんの十数分の間に
砂丘にあった大きめの水溜まりの傍に佇んで
「家族が見つかるまで、この水を飲んで生き延びなきゃ!!」
と壮大な決意をした私とは雲泥の差
715: 名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 16:38:27.18 0
>>706
かわええw
707: 名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 12:15:40.19 0
こういう時に自分で考えて動く子と
じっと助けを待つ子ではどっちが生き延びる確率多いんだろうな
うちの子だったら下手に行動して明後日の方向まで行ってしまいそうだ
712: 名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 15:33:36.28 0
じっとしてて凍タヒしてしまった姉妹がいたな・・・
姉は妹に自分の上着を掛けてやっていたという…(`;ω;´)
716: 名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 20:39:06.10 0
バラバラで災害にあった場合を想定した番組で、
1。一人はその場から動かず、一人が動いて探す
2。二人がそれぞれが動いて探す
で、時間内にみつけれるかってやってた
2の方が圧倒的に出会える確率が高かった
伝言を残したり、聞いたりする機会が増えたからだそうだ
1の方がいいと思ってたから、びっくりした
717: 名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 20:43:57.79 0
>>716
それ、災害前に予め役割決めておけばいいんだろうが
1の場合で2人ともその場から動かなかったら永遠に会えないなw
719: 名無しさん@HOME 2013/09/30(月) 00:49:53.95 0
>>716
あったあった。伝言板や口コミ大事だよね。
あと、他人のSNSは大きな力になり得るが、自分のホットラインはつながらない前提で動かなきゃ、て思えたのが収穫だった。
720: 名無しさん@HOME 2013/09/30(月) 01:07:45.15 0
>>716
コンビ芸人で実験してた番組だよね