うちの旦那20代後半、息子3歳。
日曜日しか休みが無いくせに趣味のサークル付き合いのため、月に休みの半分以上は出かけちゃう。
朝、6時近くに出発して、帰ってくるのは夜11時。
休みだから子供と遊んでやろうなんて考えはこれっぽちもない。
子供がとても寂しがる。
平日だって残業だなんだで子供と一緒にご飯食べれる時間もなくて、
「パパいないと寂しい」と泣く子供が不憫でしょうがない、そして私も寂しい。
それ以外は本当によく出来た夫で、家にいれば子供と遊んでくれる。
それでね、私がグチグチ言っちゃうんです。
「半分くらいは家にいてほしい」とか
「連休くらいは集まりに行かず子供と遊んで欲しい」とか。
そうすると
「一生懸命仕事して、家族を養って・・・休みくらい自分の好きな事したっていいじゃないか!」
「小遣いの範疇でやっているんだから、何の問題がある?」と開き直りorz
仕事頑張っているのもわかっているけど、もう少し家族をかえりみて欲しいんです。
だけど・・・・。
そのサークルの他のお友達の奥さんはみなさん一切文句を言わないそうで、
集まりの日には気を使って電話すら掛けてこないらしいんですね。
みんな小さい子供がいるのに。
いつのまにかグチグチ言う私はサークル内でも「鬼嫁」で通るようになったとかw
旦那に「えらいなぁ、鬼嫁に愚痴言われてもキレないなんて」みたいにみんなに言われるらしいです。
そしてあげく「オマエみたいな女、他の男が旦那だったら捨てられてるよ」って旦那にまで言われるようになりました。
340: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 11:23:41 ID:CTzoZjwp
そのサークルの奥様と会う機会があり、「何も文句言わないんですか?」と
聞いてみました。
すると「もう、諦めた。呆れてなにも言わないだけだ」と奥様は言ってました。
そして「休みの日に父親がずっと不在で遊びに行っていると言うと子供が寂しがるから
『パパは仕事に行っているからしょうがない』とウソをついている」と。
休みの日には実家に帰ったり、女友達と遊んだりして過ごしているそうです。
私も諦めた方がいいんでしょうか。
子供に仕事だとウソをついて、休みの日にはいないものだと思って他の過ごし方を
考えるのがいいんでしょうか。
「文句を何一つ言わない奥さん」それが旦那にとって一番都合がいいみたいです。
だけど、私は一緒にいてほしいと願ってしまうため、それが原因でケンカになると
自分が情けなくなって、さらに旦那がムカついてしょうがありません。
旦那は女遊び、賭け遊び一切しません。
本当に趣味だけが生きがいのようです。
それは私も理解しています。
だけど、サークルのリーダーは日曜日すべてに様々な予定を入れてスケジュールを組んでしまいます。
今年もこどもの日にすら、サークル仲間で海外に行ってしまうそうです。
うち、息子なのにケーキすらパパと食べられないなんて・・・。
アドバイスください。
342: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 11:35:45 ID:q9K/bPkt
>>340
私から見たら、あなたの旦那さんはキチです。
頭がおかしいとしか思えない。子供をペット、あなたを家政婦としかみていない。
でも、現実としてはそんなこといってもしょうがないし、
妥協案を提示するしかないよね。
休みの半分は家にいろ、とか。
そして決まったらあなたは今後絶対文句を言わない。
とにかく、部分的にあきらめるしかないと思います。
343: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 11:36:06 ID:m1v+esU9
何の趣味なのかなー。と単純に思った。
一緒にできるようなことなら、少しでも興味があるそぶりをすれば
旦那さん喜んで一緒にやると思うんだけど。
それと鬼嫁上等でいいと思うよ。
うちの旦那も趣味持ち。
夜中まで起きてたり、休日に一日かけたり。
よくやるなーと思うけど、338の旦那さんと同じように
女遊びも賭け遊びもなし。それだけが楽しみなんだろうね。
うちは、折り合いつけてやってるよ。
一緒にお弁当持って行って、現地で別行動なんてのもしてる。
どっかでお互いに妥協できるところがないか、話し合うのがいいと思うんだけど。
345: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 11:40:56 ID:4gyB0iHz
>>338
あきらめられるなら、あきらめるのも手だけど、
今認めたら、これから先もずっとこのままだという覚悟が必要。
「文句」じゃなくて「困ってるから相談」という風に
持って行けないでしょうか?
「貴重な休みだから趣味を楽しんでほしい気持ちはあるけど、
息子はあなたのことが本当に好きで寂しそうだ。見ていて辛い。
この寂しさはあなたでしか埋められない。どうしてあげたらいいだろうか?」
というような感じで。
息子さんのことは好きみたいだから、「息子のために」作戦に徹して、
あなたの不満や愚痴はちょっと隠してみてはどうでしょう?
甘いかな?
346: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 11:44:05 ID:4lZVlkty
GWに自分だけで海外って最低すぐる。
しばらく実家帰ったら??
と言いたいところだけど、まず>>343タソの案だろうねー。
他のメンバーで、家族も参加してるって人はいないのかな?
それとも参加できないような趣味だろうか。
ママさん同士で育児サークル作ってしまうとか。
で、>>342タソの言うように、「コレとコレは守って、その他は好きにすればいい」というルールを作る。
例えば、子供や家族の記念日、行事は最優先(これも具体的に書き出しておく)、
月に●日は子供と外で遊ぶ、外食する等・・・
で、3歳児だと難しいかもしれないけど、子供からパパにお願い攻撃はだめだろうか。
347: 343追加 2008/03/28(金) 11:50:30 ID:m1v+esU9
あ、あとね。うちの魔法の言葉は
「子どもなんて、今は何でも手がかかってパパママ言ってくれるけど、
あと10年もすれば親になんか付き合ってくれなくなるのよね。
うちは娘だし、4年生にもなったらお父さんと口聞かなくなるわよ。
あと何年?○○はタヒぬまで趣味だけど、子どもが子どもでいてくれるのは
期限があるのよねー。」だった。
348: 338 2008/03/28(金) 12:00:49 ID:CTzoZjwp
皆さん、ありがとうございます。
なんの趣味かって話は内緒にさせてくださいw
2ちゃんでもそのサークルのスレが立っているようなもので、
尚且つ、特殊なので種類を言ったらばれてしまうw
そしてその趣味は女、子供にはちょっと無理ですね〜。
現地で別行動も他の人達はそれをやらないので、「あの嫁付いてきたよw」
みたいなことになりそうで、旦那も嫌がると思います。
一緒に楽しめるならよかったorz
他の奥様もいつ別れてもいいようにへそくりを500万貯めたっていってましたw
約束事かぁ。
結局、家族での約束事があっても破っていきますね。
「休みの日は俺の日」っていうのがあるのでサークル大優先、
それで私が文句を言うと、うるさい鬼嫁が怒鳴ってるくらいにしか思われてないですね。
昨日も3月は一度も休みを過ごした事がないことと、4月、5月の満杯な予定を聞いて
爆発しちゃいました。
349: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 12:06:35 ID:ahd6my0D
自分>家族
な夫の価値観が変わらない限り、妻が何を言っても愚痴にしか受け取れないから
>「オマエみたいな女、他の男が旦那だったら捨てられてるよ」
なんて平気で言う訳でしょ?
>>347タソの台詞言ってみて改善が見られないようならちょっと卑怯かもしれないけど
お子さんからパパ宛に
「もっとお父さんとたくさんたくさん遊びたいです!○○へ行ったり○○して遊びたいです!」
と手紙を書かせる。
これでも改まらないなら一生空気扱いでいいと思う。
350: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 12:09:23 ID:4lZVlkty
>>345さんの言い方はすごくいいと思う。
どうしてあげたらいい?って聞かれたら返答しないといけないものね。
あと、約束事を破ったときのペナルティも決めておかないと意味がないよ。
一番手っ取り早いのが小遣い減額だろうけど、まあ逆ギレしそうな旦那だよね・・・。
そもそも子供のことを気持ちの上でも可愛がってないの?
あなたではなくて、子供のお願いも聞いてくれないの?
もしそうなら離婚フラグ立ってるかも試練。
簡単に離婚離婚言いたくはないけれど。
あと、義両親は味方になってくれそうにない?
353: 338 2008/03/28(金) 12:16:14 ID:CTzoZjwp
空気扱いかw
それもいいかもしれないな。
そう、私がなにを言ってももうムダなんです。
「なんでパパ居ないの?公園行きたい〜」って泣く子供を横に
「俺も他の家みたく、パパはお仕事で忙しいってことにしてよ〜」って言ってたバカ旦那。
何を言っても旦那サイドは変わらないでしょうね。
空気・・・空気・・・それでも旦那を求めてしまうから、私はムネに穴があきそう。
後だし、すいません、実は私、癌なんです。
ストレスが体によくないとわかっているのに、これがとてもストレスで・・・。
今は治療が終わって経過観察中なんですけど。
自分の体のためにも、ストレスをためないために空気だと言い聞かせるようにしたいと思います。
356: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 12:32:26 ID:RQDzfSV4
>>353
あんた頑張ってるよ…
間違ってないから泣きたい時は泣きなね。
357: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 12:34:36 ID:61zJI6O2
>>353
もう実家に帰ることは出来ないの?
悪いけど、何よりの癌は貴方の旦那だよ。
病気の嫁と幼子ほっといて遊ぶなんてカス以外の何者でもない。
貴方が実家に帰って旦那が気団の踊るスレにでも光臨すると良いと思うわ。
354: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 12:22:51 ID:fMh0sbrG
言いたいこと山盛りだけど、あなたを苦しめても仕方ないしね。
旦那出て来い!って感じだよホントにさ。
355: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 12:31:24 ID:oOAtRt6G
旦那さんも父親になりきれてない感じはあるけど、
サークル仲間の種類も悪いんだと思う。
仲間がいるから、仲間が338さんのことを鬼嫁だって言うから
旦那さんも気が大きくなっているような気がするよ。
338さんの体のことも考えたら鬼嫁上等でしょ。
ちょっと違うかもしれないけど、うちのダンナが
「子供の声が煩くて、せっかくの休みの日なのにゆっくり眠れない」って怒ったことがあった。
子供はダンナと遊びたいのを我慢して、音や声も幼いなりに気を使ってたのに。
頭きたので「家族がいなくなれば、いつでも静かに過ごせるよ」と言ったら
それ以来そういったことを言わなくなった。
なによりも子供がかわいそうだよね。
358: 338 2008/03/28(金) 12:38:55 ID:CTzoZjwp
皆さん、ありがとうございました。
皆さんのアドバイスを聞きながら思いました。
「え?やっぱり私っておかしいの?イライラし過ぎでおかしいの?」って
自分がわからなくなってしまっていて・・・。
やっぱり私は間違っていないんだと。
だけど、その価値観は旦那サイドには伝わらないだろうから、
諦めるしかないだろうと思います。
イライラしている姿を息子に見せてもかわいそうですし、
息子と過ごす時間を大切にしようと心を入れ替えた方がストレスもないですし。
もちろん、旦那が居ないと生活が出来ないのは確かなので、
ことを荒立てず、空気の存在としてみる事にしたいと思います。
ありがとうございました。
362: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 13:31:56 ID:otkMJmDi
子供は今はさびしがってるけど、これから大きくなるにつれて
父親にはなつかなくなると思うよ
反抗とかじゃなく父親の存在そのものが苦手になってくる
そのときにお母さんがいないと子供はほんとに孤独になってしまうので
338さんは自分の体も十分大事にしてね
実は私が↑に書いたような子供でした
父親は仕事ってことが多かったけど、休日に一緒に遊びに行ったことなんて
年に1〜2回くらいしかなかったよ
小さいときからそうだったので、慣れてたのかさびしいとは思わなかったけど
今でも父親のことは苦手で、何をしゃべっていいかわかんない
育ててもらったことには感謝してるし、ウザいとかじゃないんだけど
なんか苦手で、話があるときは全部母親経由で話してもらってた
364: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 14:30:41 ID:aD9P+Hz7
舐められてるんだと思うよ。
あと、グチグチイライラってカンジで言われると、男のプライドでカッとなっちゃうからねー。
難しいけど伝え方とか、言葉とか選ぶのも必要かも(もうやってるだろうけど)。
でも本当、お子さんがカワイソウ。
365: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 14:38:05 ID:Qng/FQKy
同じ男としてあなたの旦那は理解できんよ。
自分の趣味に充てる時間があるなら、
子供の思い出をひとつでも増やしてやりたい。
遠出したり、家で一緒に絵を描いたり、
近くの公園まで散歩するでも、子供は覚えてくれるはず。
あなたの旦那さんは、そのサークルにいる間は、
ずっと子供のまま、親として成長することは無いと思うよ。
ぬるま湯に浸かってるんだから、自分の意志でしか出られない。
しかも、大病を患ったあと、完全に安心できない状態なら、
尚の事、家を空けるなんて出来ない。正気の沙汰じゃない。
サークルを免罪符に認めてしまったら、旦那は成長しないよ。
ウチの嫁だったら、他の嫁衆と結託して、そのサークル潰すくらいすると思う。
366: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 14:52:15 ID:fMh0sbrG
やっぱり男性から見ても、こんな道楽亭主はあり得ないんだね。
367: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 15:07:11 ID:eDLLLJjz
365氏が言うくらいの荒療治が必要かもしれないね。
しかしあなたが小さい子を抱えて、しかも病気で大変なときに
怒りをおぼえるよ、本当。
うちのダンナも私の妊娠中から、自分だけの遊びに夢中になって
そのうち女を作り、子供や私の急病時も女との旅行を優先してたっけ。
辛くてしんどくて、疲れ果てて離婚したけど
相手の不〇という「大義名分」があっただけ楽だったかも。
338さん、何の役にもたてないけど、応援してる。
368: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 15:12:21 ID:xB3B0SOW
旦那さん、すごく冷たい人だね・・・
338さんも息子さんも可哀相だ。
370: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 16:11:32 ID:E9drteOZ
338さん
あぁ、うちの旦那とタイプが似てる……。
ただしうちの場合、趣味が仕事になったので、咎める事も難しいんですが…。
我が家も全然「父と子の思い出」なんてないですよ。
旦那いわく、「小さい時にどんなところに連れて行っても、それは親の自己満足」だそうで、
仕事>自分>>>家族 って感じですわ。
でも外面は気にするんで、他人が絡むことになると、良き夫・父役にいそしみますよ。
すみません。あまりにも似ている状況だったので、カキコしてしまいました。
338さん、寂しさで押しつぶされそうになる日もあるけど、
どうかどうかご自愛ください。
便乗愚痴みたいになって、失礼しました。
372: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 16:27:52 ID:Qng/FQKy
確かに自己満足かもしれないが、自分が幼い頃の記憶を辿った時、
そこに父親がいるかどうかはかなり重要だと思うぞ。
うちの親父は仕事の都合上、平時は常に待機状態の様なものだったから、
親父と手を繋いで近所に買い物に行ったのも覚えてる。
キャンプとか、キャッチボールとか、日曜大工してる親父の事も覚えてる。
このままだと子供に「たまに会う男の人」程度に格下げされるだろうに、
そういう事も慮らず、自分の楽しみだけを追求する何ぞ、父親の風上にも置けないわ。
周りにそういうタイプの友人がいないから、具体的なアドバイスどころか、
心情を想像する事も理解する事も出来ない。
ただ、同じ父親として情けなく思う。
377: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 18:56:18 ID:A4FwR3yd
もう〆たのかもしれんけど…338
うちの旦那も全く同じでした。セリフも全く一緒。
私もイライラして、段々怒りが旦那の仲間にむかいました。
結論としては、男は環境で変わるということ。
周りが妻に見捨てられてるのに気付かない自由大好き男ばかりだと、自分だけ不公平に思ったり、俺は周りよりよくやってると思うみたい。
我が家は離婚届けの記入まで行きましたが、途中旦那が車で事故を起こして多額の支払いを作り、趣味を一切やめさせて今は平穏になりました。
向こうに負い目を作らせて辞めさせ、一切今の仲間と離れさせること。
仕事先とかでまともな家庭感を持つ人と付き合わせる、これが一番変わる気がします。
こういう男達は、今はいいだろうけど、子供が大きくなったり熟年になったら妻から離婚をつきつけられるはず…と願ってます。
家庭を大事にする男性から、ご主人にそれとなくアドバイスもらうといいかもしれません。
378: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 19:41:13 ID:fMh0sbrG
ストレスが大敵なようだからさ。
相談者が一番折り合いのつけやすい所で様子を見ると
言っているんだから、今はそっとしておいてあげようよ。
379: 338 2008/03/28(金) 20:35:20 ID:CTzoZjwp
338です。
もう、みなさん本当に感謝です。
いろいろ皆さんのレスを見て考える事も多いです。
もっと女らしくかわいく言えばよかったのかとか、
諦めてしまう前にうまい方法はあるんじゃないかとか。
でも、これだけ同じ思いをしている奥様が多いというのも
驚いています。
旦那が遊びに行っている間に実家に戻ろうかとも思いましたが、
実家が自営業で仕事場=自宅なので、子供をつれて帰ることが出来ません。
たまにこちらに実母が来てくれるんですが。
友達も独身友達が多いので、休日は午後から集合で遅くまで飲み歩きという
パターンに子供連れの私ではあわせることが出来なくて。
皆さんのレスをみて、少しすっきりしました。
どこの家庭も同じなんですねw
私も早く、「旦那ウゼっ」って思えるくらい開き直っちゃいたいです。
優しい言葉をくれたみなさん、ありがとうございました。
381: 名無しの心子知らず 2008/03/28(金) 21:19:03 ID:lX8Httz1
なんか、子供のおねだりみたいだよね。
「だってみんな持ってるって言ってるもん」みたいな。
誰と誰だよ。職場の同僚みんなそんなかよって。
そして、私にも休みをくれって言ってるわけじゃなく、
「寂しい」という思いすら受け止めてくれないのは切ないね。
338のお子さんはまだ幼稚園には入ってないのかな。
お子さんが大きくなれば、お子さんもそうだけど338さん自身の
お友達付き合いも変わってくると思う。
そういうお母さん同士交流したり、お互い協力する様になるよ。
そうなると気持ち的にも楽になると思うんだ。