X

職場で。ママさん『年末年始は休む。私達は家族が大切』男社員「誰にだって家族はいます」『毎年子供のいる社員は休んでいる』「そんな規則はない」『マタハラになるよ?』→すると…

年末年始とクリスマスの休みがテーマ
ぜんぶ休む気まんまんのワーママ陣営に対して、空気読めない(読まない)若手の男性社員と、
それに同調する女性陣が対立

ワーママ「私たちは家族が大切」
男性社員「誰にだって家族はいます」
ワーママ「毎年、こどものいる社員はお正月を休んでいる」
男性社員「そんな規則はありません。男女差別ですし、独身差別です」
ワーママ「マタハラになりますよ」
男性社員「何がハラスメントなんですか? いますぐ撤回して謝罪して下さい」

後腐れがあると嫌なので、私は何も発言しなかった
いったんペンディングになったけれど、上司は頭が痛いだろうな

855: Ms.名無しさん 2017/11/16(木) 23:15:13.17
この男性社員はすごく変な人で、一部の人からは嫌われているんだけれど、
こういう人でないと、ワーママさんたちには対抗できないんだと思いました

ちなみに、彼が戦っている理由は、「年末年始に休んで、彼女と海外旅行したいから」らしい
シンプルすぎて笑える

856: Ms.名無しさん 2017/11/17(金) 00:00:28.43
>>854
正月に休めないのはマタハラ発言は
調子に乗るのもいい加減にしろ何様レベルだな
変わり者だろうが対立した男性社員の発言は何一つ間違っていないわ。
この場に居あわせたら男性社員に加勢したかったw

857: Ms.名無しさん 2017/11/17(金) 05:40:33.73
>>854
>男性社員「そんな規則はありません。男女差別ですし、独身差別です」

その通りなんだよなあ
子持ちが特権階級化しすぎ
日本は何で子持ちとか生保とか同和とか、弱者が変な強者になっちゃうんだろう
守られてる人が怠けて図々しくなるのは見苦しいな

859: Ms.名無しさん 2017/11/17(金) 13:15:26.96
特権階級ワーママは波風立てずにやっていくことだけは得意な人も多いから
>>854の男性みたいな波風を恐れないタイプの人が増えたら立場が弱くなっていくと思う
体制が具体的に変わるかどうかは管理職次第なのかもしれないけど

860: Ms.名無しさん 2017/11/17(金) 21:39:30.75
>>854ですが、個人的に一番、カチンときたのは、ワーママの
「私たちは家族との時間を大切にしたい」という言葉でした

じゃあ何かい? 年末年始に出勤させられる私は、ほかにやることがないから仕事に出てくるとでも?

861: Ms.名無しさん 2017/11/17(金) 23:56:59.12
ワーママ側でもあるけどクリスマスに休みたいは意味がわからないね
平日の年もいっぱいあるし、今年も当日は月曜だし
ここは日本だw

864: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 09:40:04.46
土日祝も当番制になってる職場で、12/23と12/24の当番をしません、という話じゃないかな

858: Ms.名無しさん 2017/11/17(金) 08:31:26.85
正月休んだなら、お盆やゴールデンウィークは出勤してほしい
それもマタハラになるのかな

865: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 12:54:29.36
土日祝休みの派遣とかになればいいし
実際そうしてる人はたくさんいるよね
それでも角が立つのに

866: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 16:07:27.40
>>865
派遣や非常勤だと、有給が無かったり次の子の育休中が取れなかったりするからね、正社員にこだわるんだよ

874: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 21:22:17.92
だから土日夜間手当を上げて頑張る人にメリットを!
金で解決が一番わかりやすい

875: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 21:33:30.47
うちの職場、年末年始の手当てはふだんの土日の二倍だが、なかなか当番が決まらないよ。

876: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 22:11:17.42
>>874
うちの職場、多少は金銭での上乗せしてくれてるんだけど、正直金<休息になりつつある。ボーナス上乗せしてくれるのはとても感謝してるのだけど…。

877: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 22:18:31.20
結局、楽したいんじゃん
子持ちは楽することばかり考えるとか言っておきながら、自分達の頭こそ金、休み、嫉妬だけ

まあ間も無く小梨のみ増税になるみたいだし、これからもどんどん差が開くよ残念ながら

880: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 23:38:03.92
ほんとダブスタだよねw

子持ちが子供の為に休みたいと言えば、楽することしか考えてないと喚く。
自分は育児してる訳でもなく、単に遊びたいが為に金よこせ、休みよこせ。

どっちが社会の害悪なんだかねー

882: Ms.名無しさん 2017/11/19(日) 00:34:35.18
>>877
少しでも楽したいのはみんな同じ
だから、自分の主張ばかりでお互い様が成り立たない人間は、子持ちかどうかに関わらず社会人として迷惑なんだよ

887: Ms.名無しさん 2017/11/19(日) 07:44:00.00
>>882
だから子供を持たないことで人生楽する方を選んだんでしょうが
ならせめて少しでも仕事や税金でバランス取れという政策なんだよ
お互い様が成り立たない人間は国規模で不要

881: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 23:53:52.26
そもそも子供に金使いたくない、労力使いたくないって自己中人間が多いのが選択小梨だしね

そっちで自己中貫くんだから、社会的には不利益被る事もあるでしょそりゃ
小梨だけが小梨のみ隔離された社会で、10年やそこらで衰退する経済の中、医療も受けられずタヒんでいくなら好きにすりゃ良いけどね
他の人が生んだ子供達が維持する社会で老後過ごすんでしょ?
どんなに「好きで生んだんだろ」とか「自分には関係ない」なんて嘯いてみても、若い世代の恩恵を受けないで存続できる社会や人間なんてあり得ないんだっつーの

なのに子持ち優遇はズルいって、ほんと馬鹿じゃないの

883: Ms.名無しさん 2017/11/19(日) 00:39:25.58
>>881
うん。だからお子さんのいる方は家庭に入って子育てに専念していただきたいです。
中途半端に会社に居座って周りに迷惑かける社員は必要ありません。

893: Ms.名無しさん 2017/11/19(日) 15:02:51.56
働くことや税金を子持ちより多く納めることになんの文句もないよ
家のことを言い訳にして職場で周りに迷惑かける社員がいるとお互い様が成り立たないから、お家で子育てに専念なさってくださいって話なんだけど

888: Ms.名無しさん 2017/11/19(日) 10:32:33.29
子供を持つ人生で苦労する方を選ぶのが悪いんじゃん
知らんがな
税金は公平性の原則があるから
子育て世帯に優遇とかも止めてほしいもんだw
公平でなければお互い様は成り立たないでしょ

889: Ms.名無しさん 2017/11/19(日) 10:37:12.53
小梨や独身が楽かっていったらそうでもないしね

901: Ms.名無しさん 2017/11/19(日) 22:03:23.38
国の施策やら、会社の方針やらを待っていてもラチがあかない
その間に、どんどんこっちはママ社員の皺寄せを受ける
フォローさせられるのを断ったり、露骨に嫌な顔をしてみせたり、身勝手なママ社員には積極的に意地悪をしたり、
その場その場で自衛手段をとらないと、誰も助けてくれないよ

902: Ms.名無しさん 2017/11/19(日) 22:06:59.15
親切にふるまっていては、絶対に損をするよ
ママ社員はよく見ているから、「この人は利用できそう」と思うと、つけ込んでくる
上司は基本的に、ママの味方。マタハラと言われたくないから、甘くせざるをえない
損をしたくなかったら、一般社員は自衛するしかないんだよ

903: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 13:10:52.99
自衛の手段もよく考えないとね
相手は、複雑な仕事を振られないよう上手く立ち回ってるような人たちだからね

906: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 18:46:09.52
>>854ですが、くだんの男性社員は、今もママさん社員たちと戦闘中。
年末年始は断固として休むつもりらしいです
彼の主張はシンプルで、「ボクはGWもお盆も出勤した! 不平等だ!」。
(ガンバレー)と、内心だけで応援する私。

905: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 17:16:01.46
うちの会社はこれから繁忙期なので12月は土曜日毎週出勤になるが当然のように子持ちは一回も土曜日は出勤しない。
この前土曜日に旦那が子供を見てくれるから美容院行って来たーと言っていたので旦那に預ければ一回は出勤できるはず。
そうやってやれば出来ることを子供を使って回避しようとする神経が理解出来ない

908: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 19:12:17.46
>>905
土日祝全て出ないつもりのワーママは詰めないと駄目だよ。
旦那と交代する都合をつけるよう要請するのがマタハラ?
共働きしているなら夫婦で子育て協力が当たり前なんじゃない。

ワーママは自分の職場で融通効かない事をマタハラと主張するなら
旦那の職場へも旦那の勤務が子供理由で融通効かないのは
マタハラと騒がないの?騒がないとおかしくない?
それをしないならいいとこ取りのダブルスタンダードで卑怯じゃない?
夫婦ですら協力できない事をワーママ側の人間に押し付けないで欲しいわ。

909: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 20:16:38.30
>>908
私も昔はそう思っていたんだけれど、このうえ男性社員までもが、
こどもを理由に休むようになったら大変だよ

下手をすると、「こどもの行事なので、休みます!」と、父母の両方が、それぞれの職場で主張しかねない
母親だけの権利にしておかないと、ますます大変になるよ

910: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 21:29:24.27
いや、いっそ男も育休取りまくれば良いと思ってる。
そうなると根本的なシステムから再構築しないと育休自体が成り立たなくなるだろうから。

今後は育児より介護問題の方が大きくなる。
子持ち小梨無関係に休みを取りやすい、頑張ってる人には対価を支払う、
平等な会社にならないとダメな時代が来てるんだと思う。

917: Ms.名無しさん 2017/11/21(火) 11:38:07.75
問題は、大変かどうか・責任が大きいかどうかの判断を誰がどんな基準で下すかだな…

919: Ms.名無しさん 2017/11/21(火) 13:32:07.57
時間に関しては割とわかりやすいんだけどね。
土日祝日、夜間早朝等。
急な出勤とかも。

920: Ms.名無しさん 2017/11/21(火) 13:55:10.96
正直、絶望的だと思う

「フォローする側の手当を増やす」には、

(1)フォローされる側の手取りを減らす
(2)人件費全体を増額する

の2通りしかない

このご時世に(2)はありえないし、(1)はそれこそマタハラだの人権侵害だのと言われる
そもそも、今の労働法規だと(2)はできないんだよね・・・

907: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 18:56:00.64
近年、子持ち兼業を優遇しすぎなんだな
昔のように、申し訳なさそうに勤務している状態の方が正しかったんだな
寿退社や子供が出来たら退社する風潮は間違ってなかった

922: Ms.名無しさん 2017/11/21(火) 14:01:23.78
>>907
実績のある人や大変な仕事をこなせる人が、ワーママになってからも申し訳なさそうに働くのであれば別に構わないんだけどね。

930: Ms.名無しさん 2017/11/22(水) 08:41:59.60
>>922
むしろできる人の方が自身がどんな迷惑をかけるかが理解できるのであっさり辞めてしまう

931: Ms.名無しさん 2017/11/22(水) 18:30:10.99
優勝な人ほど転職も楽だから変にしがみつかないんだよな
無能ほど利権にしがみつく
大迷惑

(Visited 6,300 times, 1 visits today)
taka:

This website uses cookies.