X

手作り結婚式とは名ばかりの自宅での飲み会で、ご祝儀5万円とられた。新郎新婦は、集めた金で海外旅行を満喫…

2年前の事。

親戚Aが結婚式を挙げるので、式当日はの家に親戚一同集合してくれとの事。
親戚全員、集まった所で結婚式場へ皆で出向く、という話だった。招待状も無く、
どこの結婚式場で挙げるかも不明。Aの家族に聞いても「当日のお楽しみ」と
答えるのみ。

何もかも不明なまま当日親戚Aの家に上がると、テーブルいっぱいにAの家庭料理が並んでて
他の親戚もポカーンとしてた。Aの母親は親戚からご祝儀袋を集め出してて、
Aとその嫁さんは終始ニコニコしてるだけ。いちおうドレスとタキシード姿ではあったが。

親戚一同集まった所でAの父親がおもむろに、
「これよりAの手作り結婚式をします。結婚式場を借りるよりも、
自宅のほうが皆さんに、くつろいで頂けると思いサプライズパーティです」
と話しだし、微妙な空気のまま宴会開始…

微妙な空気を気にせず楽しそうにしてるのはAの父親と母親だけ。
それにA本人と嫁は意味もなく、しょっちゅう中座する。「手作り結婚式」とは名ばかりで
ただの親戚同士の飲み会みたいだった。いや、フツーの飲み会のほうが
もっと盛り上がるはず。

肝心の料理はAの母親が作った山菜の煮物や漬物、魚肉ソーセージ入りのポテトサラダ、鳥唐揚げなど。
飲み物は麦茶(自宅で煮出したもの)とビールとオレンジジュースのみ。

回りの親戚は不満・疑問を隠しつつ大人な対応をしていた。
グダグダな雰囲気のまま時間だけが進み、Aの母親が「これにてオヒラキです」と
一言。引き出物など、あるはずがない。

もちろん飲酒をした親戚が殆どで、帰る足がないとAの父親に詰め寄ると
「代行を呼ぶから安心しろ、」との事。見送りに立っていなくてはならないAと嫁は何と
すでに普段着に着替えていた。

仕方がないので代行を呼んでもらい、理不尽なまま自宅へ戻った。
その翌年。Aから年賀状が届き、「新婚旅行でオーストラリアへ行ってきました」との
内容に激怒。写真月年賀状にはA夫婦だけでなく、Aの両親も写っていた。

それいらい「手作り結婚式」って言葉が大嫌いになりました。
126: 愛と死の名無しさん 2007/10/12(金) 11:01:20
別にいいけど、祝儀満額払いたくはないよな
127: 愛と死の名無しさん 2007/10/12(金) 12:23:02
>>126
自分なら、うーん途中で用事があるからと言って
2時間付き合った後、帰るかもしれないw
それか御祝儀は渡さずに、後で送りますと言って
その席に相応な金額とお祝い金を現金書留で送るかもしれないw

たったの10万、5万、3万円で非常識な親戚とわかり
縁が切れると思えば安い買い物なのかもw
そう思って割り切るだろう。自分が親族側ならね
128: 愛と死の名無しさん 2007/10/12(金) 12:42:18
祝儀いらないって言うんだったら
>>119の結婚式スタイルでも許す。

でもご祝儀ちゃっかり受け取ってそれだったら
CO確定。
129: 愛と死の名無しさん 2007/10/12(金) 12:52:50
最初から「自宅でささやかな宴会を」って言われてるんだったら許すな。
元々結婚式ってそういうものだと思うし。
いらないって言われても一応いくらか包むor贈り物だってちゃんとするよ。
手作り結婚式が悪いわけじゃなく、手作りで経費抑えて祝儀強制ゲットウマーな
卑しさが腹立たしい。
130: 愛と死の名無しさん 2007/10/12(金) 13:45:13
自宅結婚式、招待されたことあるけど、
大きなお仏間に僧侶を呼んでの仏前結婚式で、すごく厳かで良かった。
床の間には立派なおめでたい掛け軸がかかってた。
もちろんその後の宴席もすごく立派だったよ。
>>119みたいなのは結婚式じゃなくてただの飲み会だよねw
138: 愛と死の名無しさん 2007/10/12(金) 20:21:09
>>119
当然ご祝儀のお返しなんて来なかったってことでOK?
141: 愛と死の名無しさん 2007/10/12(金) 21:37:51
>>119
今までその夫婦の親が周りとどう付き合ってたかによるだろう。
ご祝儀は新しい生活への餞であって、披露宴の飲食代ではないと思う。
119自身の親や兄弟の挙式などで代々祝儀を貰っていないならケチだけど
それまでにその家から色々貰ってるなら、
今回の金はそれに付随する交際費のようなもんじゃないの?
自分なら「結婚おめでとう!ご祝儀有意義に使ってもらえたみたいで
嬉しいです。」と返事する。

自分は冠婚葬祭では出す額>>>貰う額の立場だけれど。

(Visited 34,956 times, 1 visits today)
taka:

This website uses cookies.