おはなしカフェ

おちついてる娘をみてキチが『ウチの子もしつけて欲しい!預けていいよね?自分の子さえよければって考えなの?』と言い出した・・

time 2024/06/01

おちついてる娘をみてキチが『ウチの子もしつけて欲しい!預けていいよね?自分の子さえよければって考えなの?』と言い出した・・

213: 名無しの心子知らず 2009/10/07(水) 14:10:08 ID:S6USLx2t

スレ47の257、一歳半の子をバッグで叩くママからの託児依頼を断った者です。

あれから三回ほどAママがウチに来ては怒って帰るを繰り返しました。
Aママを私以外のママ友たちが誘導して育児相談会に連れだしたのですが、
Aママは悩みを聞かれても歯ブラシとか無難な話題を出すばかりだったそうです。

結局ママ友たちが
「しつけが難しいって言ってたの相談したら?」
「息子くんが言うこと聞かないって悩んでたじゃない?」
と助け舟を出したところ、
「余計な口だししないで!」
と血相かえて大声だした為に別室相談になり、その間にママ友たちが、
Aママが息子くんを些細なことでもバッグで叩くのが心配で…
と、騙し討ち的に連れて来たことを保健師さんに話したそうです。

真面目な保健師さんらしく私の所にも連絡が来て、
託児所依頼の話しや叩く話しをしました。

215: 名無しの心子知らず 2009/10/07(水) 14:14:11 ID:S6USLx2t

そして現在、Aママは子育てセンターに来なくなり、
他のママたちとも接触を避けるようになってしまいました。

たまに近所の公園に行くと、公園のすぐ側に住むAママが、
息子くんを連れて公園には入らず道路から睨みつけて来ます。
(他ママも同様の体験してるそうです)

遊びたくて暴れて泣いたり大声を出す息子くんを
がしっと羽交い締めにして、じっと立ってるんです。
「一緒に遊ぼうよ」
と声をかけたら無視されて家に帰ってしまいました。

それ以来、Aママが公園を見に来たらこちらが帰るようにしています。

217: 名無しの心子知らず 2009/10/07(水) 14:15:00 ID:S6USLx2t

それなのにAママはたまにふらっと私を含む誰かの家に
「遊びにきちゃいましたー」
とアポなしで息子くん連れて来るのです。

気の弱いママは上げてしまったそうですが、
その際は以前にも増してすごくフレンドリーだとか…
もう訳がわかりません。

正直私は怨まれてる気がするので、
Aママと二人きりになる勇気はありません。

午前中は久々にAママがアポなしで来て、断ったら、
「遊ぶのダメなら息子だけでも、娘さんと遊ばせて」
と食い下がられました。
なんかAママ、ちょっとおかしいのかもしれません。

(Visited 3,316 times, 1 visits today)

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • 最近の投稿

  •