2024/06/08
764: 名無しの心子知らず 2012/06/08(金) 14:23:58 ID:I3+1yhdQ
>>760
泥ママに蜥蜴を踏みつぶされた。
ちょうど開けて一番上に乗ってたのが災いして、かばん放り投げたとき下にこぼれたんだ。
で、模型だとわかった瞬間に「こんなモノ!脅かすんじゃないわよ気色悪い!」みたいにヒスって
ばっきりと。
それだけは修復不能だったから弁償してもらうことになった。
6か月分割で弁償となったんだけど、5カ月目にはトンズラされた。
色々と面倒なことがあったので、社長も「いくらかは払ってもらえたんだからもういいわい」と
放棄したけどね。
新品じゃないからかなり減額したし、半年分割なら払える程度の額だったはずなんだけどな。
ちなみにその家族がどうなったかは聞いてない。
765: 名無しの心子知らず 2012/06/08(金) 14:39:20 ID:EFR62VqS
>>764
差し支え無いなら具体的な金額を教えてクレクレ
766: 名無しの心子知らず 2012/06/08(金) 15:02:20 ID:I3+1yhdQ
>>765
関節の数や動き、外の皮とか大きさとか、オーダーメイドだからピンキリだけど、
その蜥蜴について言えばオーダー価格で7桁の前半。
外皮が海外から取り寄せた本物の大蜥蜴の皮だったってのもあるけど、胴体部分の機構がね。
でも故障引き上げだったこともあったから負けに負けて、毎月10万6か月返済になったんよ。
踏まれた方の蜥蜴は差し上げたけど、皮は破れてなかったから鑑賞品くらいにはなったと思う。
767: 名無しの心子知らず 2012/06/08(金) 15:02:41 ID:DLFFksSo
>>764
うへえバックレたんかい
泥旦那も糞だったんだな
やっぱり土下座はただの反省してますアピールか
768: 名無しの心子知らず 2012/06/08(金) 15:09:51 ID:I3+1yhdQ
ちなみに蛇足だけど、合成皮とかそもそも皮使わなかったり、単純なラジコンとかだったら、1万円位でも作るよ。
数が必要なところとかはそういう需要もあるからね。
ただ、相手によっては多少金がかかってもリアルなのを求められたりして、そういうのだと顧客要求が
高い分お値段もすごいことになる。
いっそ本物買って放し飼いにしとけよと思うことさえあるけど、それができないことが多いから
うちみたいな会社が成り立つんだけどね。