2024/06/08
そういう経緯もあるので、何かあった時に移植をたてにたかって来ないかも心配で、
20万送ったら妹さんは調子に乗るんじゃないかと思います
今はうちは小梨ですが、妊活しています
これからたくさんお金もかかるのに、旦那の妹への甘さにイライラします
こういう場合、どうしたらいいですか?
40: 可愛い奥様 2019/07/09(火) 17:27:38.20 ID:637wguME0.net
家族だったら最低10万はつつむのでは
なので20万だとしても2倍
しかも腎臓移植してもらったということでご主人が感謝の意をこめてもおかしくない
調子に乗るんじゃないかとか義妹さんに失礼すぎ
41: 可愛い奥様 2019/07/09(火) 17:28:22.41 ID:dWU6nhps0.net
>>39
腎臓一つもらったのに20万のお祝いはあげすぎってありえない
妹さんは下手すりゃ寿命が縮むかもしれないのに…
腎移植にどれだけのリスクがかかってるかわかってないね
あなた、人としていろいろ終わってる
43: 可愛い奥様 2019/07/09(火) 17:32:45.12 ID:637wguME0.net
手術費用を移植を受ける側がもつのは当たり前
休んでいる間のお金ってのが手術と術後の退院までならそれももつのは当たり前
その後の体調崩しでの休職でのお金を求めてこないってことは「たかる」気はさらさらないってことでそ
実家が送金してるのは家族だからであってお宅の懐は全くいたんでない
むしろそのお金を自分たちが出しますと申し出るべき事案
53: 可愛い奥様 2019/07/09(火) 18:04:12.79 ID:MoRjHNZU0.net
>>41
腎臓移植のリスクは、私も説明聞いたので知っています
術後しばらくは疲れやすいけど、ほぼ元通りになると先生が言ってました
>>43
旦那の妹は一人娘の末っ子だからか、実家に甘やかされているように思います
新婚とは言えもう結婚したのだから、これから甘えないで大人としての自覚を持って欲しいのですが
81: 可愛い奥様 2019/07/09(火) 21:52:29.96 ID:OHHXipRI0.net
>>53
なら
移植の優先順位は妻であるあなたが一番だってこと
よく覚えておいてね?