おはなしカフェ

義兄嫁が亡くなり甥を引き取った。義兄『再婚する』再婚相手『一緒にUSJ行こう!』甥「行きたくない」

time 2025/02/02

義兄嫁が亡くなり甥を引き取った。義兄『再婚する』再婚相手『一緒にUSJ行こう!』甥「行きたくない」

647: 名無しさん@HOME 2015/04/03(金) 10:15:21.41
>>644
子供もたない人は、そういうイベントを子供が楽しむと思ってるから
そういうのも付き合いがすすんでいったら解消されていくんだけど
義兄は時間かけて二人の間を取り持とうという気は一切ないんだよね。

648: 名無しさん@HOME 2015/04/03(金) 10:16:23.72
>>640
義兄は人見知り対象になるくらい子供と顔を合わせてなかったってこと?
仕事で帰りが遅くても、週末くらいは子供と顔合わせるよね、普通

649: 名無しさん@HOME 2015/04/03(金) 10:17:32.33
>>646
だよね
甥は2歳から627家で育ってもう627んちの子の感覚なんだから
周りの大人がお膳立てしてやらないとどんな良い女性が現れても上手く行かないと思う

650: 名無しさん@HOME 2015/04/03(金) 10:18:47.44
サッカー観戦じゃ女性側に知識が無いと「一緒に楽しむ」のは無理だから
遊園地とかイベントに行きたがる気持ちもわからんでもない

っつーか、なんか義兄が凄く軽薄な人という印象が・・・

651: 名無しさん@HOME 2015/04/03(金) 10:19:43.12
甥の中では自分の家=兄姉(いとこだが)のいる627家なんだと思う
親が627夫婦じゃないってことはちゃんと理解してて、でも帰るべき家が627家なの
父親の所へ泊まりに行くのはイベント、627家は日常

義兄はその辺を理解してるから、子供だけ引っ張り出して反発されるよりも
627家をベースキャンプにして関係を広げたいんだと思う

653: 名無しさん@HOME 2015/04/03(金) 10:21:01.54
>>649
この子はUSJよりサッカーが好きだよ、と教えてやってるのに
「小学生男児にUSJが楽しくないはずはない」と押しつけてくるような人じゃ無理だろ。

654: 名無しさん@HOME 2015/04/03(金) 10:23:18.01
>>627が相手の女性を良く思ってないのはヒシヒシ伝わってくる
相手が結婚したい理由に、根拠もないのに「収入があるから」と言っちゃうとことか見ると
多分そういうのが相手にも伝わってたりするんじゃないかと思ったり

655: 名無しさん@HOME 2015/04/03(金) 10:24:31.28
>>653
実際、嫌がってても連れてけば楽しむものだし
上手くその気にさせて行かせてやればいいのにと思った
別にUSJに何か嫌な思い出があるとかいうもんでもないんでしょ

656: 名無しさん@HOME 2015/04/03(金) 10:25:04.50
>>653
子供いない人の感覚なんてそんなもんだよ
うちの義妹も上の娘と仲良くなるためにキャラもんグッズもって来るけど
上の娘はキャラもんあんまり好きじゃない
でも、いずれ好きになるはず、と思ってしつこく持ってくる
子供はこういうもんだ、という思い込みがまずあるんだよね、多分
そういうのも少しずつ時間かけて解消していくのが本来義兄の役割なんだろうけど
上で書いてる人もいるけど、義兄はそういうのすっ飛ばして「最初から子供と上手くやっていける人」を求めている

(Visited 11 times, 1 visits today)

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • 最近の投稿

  •