おはなしカフェ

東海地方で孫にかかるものは全て女親持ちが基本。東京育ち義弟嫁「うちの子の七五三をはいつやってくれるんですか?」トメ「」→義弟嫁「着物を買ってくれるのじゃないんですか!」…

time 2020/07/31

東海地方で孫にかかるものは全て女親持ちが基本。東京育ち義弟嫁「うちの子の七五三をはいつやってくれるんですか?」トメ「」→義弟嫁「着物を買ってくれるのじゃないんですか!」…

その数年後自分も出産したのですが、

自分実家も名古屋気質で義実家と同じ価値観だったので
特にもめることもなく無事終了。
自分としてははたかが1~2回しか
着ない着物に7桁近くもかけるのは
勿体なくていやだったのですが、
義弟嫁実家との修羅場を見た後だったので
自分実家の思い通りに してもらいました。
両家が満足してるんならまあいいか、と。
そういう意味では、行事ごとは親の好きにさせるしかない、
あきらめさせてくれた義弟嫁に感謝しています。

50 :20 2011/11/07(月) 14:18:32 0
ごめん今更ながら戻って来たので>>41の質問に答えておきます。
昔ながらのやり方なら、着物とかは嫁実家が揃えても両家そろった
宴会は旦那実家で費用旦那実家持ちでもてなします。
私達は同居で普段から義実家には色々面倒を見て貰っているので
自分達で食事会の費用と写真の代金は支払いました。

こちらはお宮参りから成人までが嫁実家の負担です。
お宮参りで三歳か五歳で着られる着物をあげて

使用して仕立て直して三歳か 五歳で使います。
七歳はもうおおきのでまた着物を仕立てます。
小学校の入学のランドセルと机なども嫁実家の負担です。
中学に入る時の制服も作ってもらっている子も居ました。
学費とかはもちろん親です。
最後に成人式用に振袖を作って貰います。
私は祖母が着物が趣味でしたので
喪服も合わせと絽で作って貰いました。
義弟嫁の実家は東京です。

51 :名無しさん@HOME 2011/11/07(月) 14:22:36 0
>>50
41だけどありがとう。
それにしても壮絶だわー
同じ日本なのに、異文化過ぎてため息しか出ないw

52 :20 2011/11/07(月) 14:27:11 0
>>45に裕福で無いと~とあったけど私の実家も普通のサラリーマンだったよ。
普段はつましいです。食べ物とかも贅沢しないし、旅行とかもめったにしない。
嫁にやったらそれ相応にしないと娘が肩身が狭いってことで親が頑張るんだと
思う。結婚するときに母が小額の郵便貯金を解約するのを見たよ。
小さいころからコツコツ貯めていたみたい。
私も娘がいるけどどうなるか分からないから貯めなきゃいけないわ。

53 :名無しさん@HOME 2011/11/07(月) 14:41:13 0
私実家も夫実家も名古屋なんだけど、
20みたいな家って本当にあるんだードラマみたい、と同じ名古屋人でも驚く。

54 :名無しさん@HOME 2011/11/07(月) 14:51:05 0
私の実家は三河だけど弥富とか一宮の友達が>>20と一緒の事言っていたよ。
>>20のいうハイソな地区は自由が丘かな?

55 :名無しさん@HOME 2011/11/07(月) 15:26:04 0
>>45だけど詳しくありがとう。
益々名古屋に生まれなくて本当に良かったと思いましたww
あと娘を名古屋に嫁にやるのも絶対阻止しようと思いましたww
名古屋は嫌いじゃないけど観光だけでいいわー。

56 :名無しさん@HOME 2011/11/07(月) 17:27:16 0
将来、名古屋の娘も嫁に貰うのも阻止したい
結納金も大変そうだから

57 :名無しさん@HOME 2011/11/07(月) 17:49:26 0
嫁実家がやることになっているなら
レンタルでもリサイクルでも口を出す夫実家が礼儀知らずと思ってしまう
上流家庭怖い

(Visited 42,063 times, 1 visits today)

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • 最近の投稿

  •