2024/06/08
629: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)10:29:20 ID:LuT
そういう手合いはスルーできなくなったら法的措置しかない
キ/チ/ガ/イに理屈なんて無意味だからね
弁護士と上司に相談してさっさと強制力のある措置をとるべきだろうな
がんばっておくれ
630: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)10:39:55 ID:Use
>>625
アメリカに血液送ってみたらどうかな?400$かかるらしいけど 日本のアレルギー検査の倍の項目があるらしい
631: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)10:43:47 ID:8ce
>>630
結果が出たところで外国のなんて信用できないとか騒ぐだけだと思う
要するに難癖つけたいだけなんだから
632: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)11:30:19 ID:f7H
そうしたら避けるべきものが見つかるじゃん
633: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:02:12 ID:s2g
提案はありがたいけど、これ以上細かく調べたとして、化学品を特定できたとしても少量だと成分表に載ってなかったり、まとめて(香料)みたいな書き方になったりするから、結局今と変わらないよと医者にいわれてる。
食品の成分表っていろんな企業で何重かに加工されてると、最初の加工に使われてるものは記載しなくていいとか色々ルールあるらしくて、アレルギー持ちからするとほとんど信頼できないんだ。
わかりやすく書くと人によっては甲殻アレルギーだからエビを食べた鮭でアレルギー出たりするようなものかな。
それにサラダ油でも新鮮なものはOKだけど、蓋を開けたまま放置されて酸化したものは強いアレルギー反応でたりすることもあるし、嫁は農薬でアレルギー反応でるんだけど、いつも買ってる会社のオリーブオイルがなくて、それより高い産地の違う別会社のオリーブオイル購入して、開けるときに零して手にかかったオイルで、農薬が手についたときと同じアレルギー反応が出たり、わかってるものでも避けるのって本当に難しい。
医者にも食べても大丈夫だとわかっているものを食べるしかないといわれてる。
果物は日本産のものしか食べないし、野菜は嫁実家が農家、祖父母が酪農やってるから、そこの食材食べてる。
嫁家の食べ物が美味しいから、俺も嫁も生活に特に難もないし、それほど困ってもない。
嫁がメシウマだしね。