2024/06/08

元嫁同士の人に離婚後も託児されそうになったわ。
前の旦那の義弟夫婦は共働きで、子供は保育園に二人預けていた(1歳差)
ただ、土曜日は前月20日(だったと思う)までに翌月の土曜日の保育希望を提出する必要があって
義弟君は土曜日は仕事で、義弟嫁は基本休みだったので申し込まなかったみたいなんだけど、
仕事のスケジュールがよくズレこんだりして、土曜日に急遽子供あずかって、ってことが何度かあった。
元嫁同士の人に離婚後も託児されそうになったわ。
前の旦那の義弟夫婦は共働きで、子供は保育園に二人預けていた(1歳差)
ただ、土曜日は前月20日(だったと思う)までに翌月の土曜日の保育希望を提出する必要があって
義弟君は土曜日は仕事で、義弟嫁は基本休みだったので申し込まなかったみたいなんだけど、
仕事のスケジュールがよくズレこんだりして、土曜日に急遽子供あずかって、ってことが何度かあった。
披露宴会場に向かうと、ホテル側『予定はないですよ』200人の参列者「えっ」→新郎新婦『会場を変更してた!こっちの会場に来て!』→それが4時間かかる距離で…
服や装飾品も異常に真似、共有したがる友人が…私『結婚するの』友人『私も結婚するぅ^^』→友人夫婦『離婚して3人で暮らそうよ、一夫多妻制でいいじゃん!』
宅配寿司配達員の俺「お客様、申し訳ありません!お寿司が一つ倒れてしまいまして」客「いいよ大丈夫!ちょっと待っててね」→ 衝撃だった・・・
お昼に飲食店に入った。店員「こちらの相席宜しいですか?」俺『いや無理無理!!何で老人のツラ見ながら飯食わなきゃならん!』『あの女性二人ならここに相席させな
女性客「「ポイントが2000円あったのに0円になってるのはおかしいですよね?w」 俺「言いがかりなら…女性客「私が最強なのよ!!!!!」
女叩きをだいぶ拗ねらせた社員『Sさん指輪ナシ!独身だ!!』周囲(毎回話題をコレにする・・) →『Sさんから絶対食事の誘いあるハズ!』周囲「……」 →実は・・・
more
more
2025/04/11
2025/04/11
2025/02/28
more
2025/04/11
2025/04/06
more