おはなしカフェ

業者「無料で反物だけを貰おうなんて虫のいい話はないんです!」 母「あなたの会社が、こちらの住所を勝手に調べて無料でどうぞ と葉書を送り付けて来たのに!」

time 2024/05/26

業者「無料で反物だけを貰おうなんて虫のいい話はないんです!」 母「あなたの会社が、こちらの住所を勝手に調べて無料でどうぞ と葉書を送り付けて来たのに!」

で、無料で渡すから、お金も出さなくていいから、
これとこれを買うことにして欲しい、と売買契約書にサインで勘弁してやる
という上から目線。

しかし、母は「買ってもないのにサインなんてできない」と拒否。
その後、更に30分もめたが、結局母は、無料で反物を手にした。

母は、やったった! と近所の人と盛り上がっていたけど、
私は、タダのものを手にいれるのに、こんな手間がかかるのか……、
大人になったら、無料で高価な品をプレゼント、とか絶対関わらないでおこう、と決めた。

その後、本来であれば成人式シーズン前に届くであろう、その会社からのDMも、電話もなかった。
きっとリストから消えたか、逆にブラックリスト入りをしたのだろう。
ちなみに、別室で同席していた、近所の人は、次の年にDMが届き、
こちらと同じ方法で、強気に反物をゲット。

その後、件の会社は強引な販売方法であちこちで揉め、経営不振もあって倒産した。
そして、無料の浴衣は結局着ずじまいで、今もタンスに眠っている。

44: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 18:29:12 ID:3l6qXRo/
お金も出さなくていいから売買契約書にサインとか
どう考えても後から金取るきやないか

45: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 18:33:25 ID:yAuGQOMf
>>44
営業が自腹切って成績だけ残そうとしたんだと思ったw

46: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 18:36:35 ID:L2CW5TmE
よく着物の無料着付け講習とかのCMあるけど
あれだって結局高額な着物買わされるみたいだしね。
一応断る事もできるみたいだけど
とにかくしつこくて、クレジット会社の人とか何人も同席してると聞いた
まさに「ただより高いものはない」の言葉通りの事をやってる商売だと思う

47: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 18:37:18 ID:4rGr3/MJ
渡さない→消費者センターにチクられて大問題
タダで渡す→上司にこっぴどく絞られる

どちらにしても地獄なので
社員が自腹切って、通常の取引があったように偽装しようとした
って話じゃないの?

(Visited 1,056 times, 1 visits today)

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • 最近の投稿

  •