2024/06/08

973: マジレスさん 2016/06/13(月) 14:23:26.29 ID:e/O6rdwV.net
>>970ですが私には将来したい仕事があります。
その為に大学にも行かせて貰っているし母親は
「体力面で出来るなら仕事はしてもいい、ただし姉には
仕事や遊びに行った話はしない事」
姉には将来したい仕事や遊びに行くのは不可能だし、それは残酷だから。
体力面で出来るなら、も姉に私の身体を出来る限り使って、それで「それでも出来るなら」
と言う事のようです。
今、母親と話すと母は私の考えている事にショックを受けるとおもいます。
姉を支えて生きてきたのは母親だし、父はその為に昼夜働いています。
971: マジレスさん 2016/06/13(月) 14:20:03.03 ID:+6sWrsJX.net
>>970
負けるな。自分の為に生きろ
974: マジレスさん 2016/06/13(月) 14:31:58.84 ID:e/O6rdwV.net
>>971
ありがとうございます。
ただ私がしたい事をして生き、姉がその犠牲になって氏ぬとしたら
どうでしょう。命を分け与える事は貴重な気高い事ですよね。
975: マジレスさん 2016/06/13(月) 14:34:41.28 ID:6fZnk2ij.net
>>974
でも内臓削ったら祖父母や親の介護できなくなるかもよ?
981: マジレスさん 2016/06/13(月) 14:44:14.61 ID:e/O6rdwV.net
>>975
そうですね。
でも姉の命を延ばす事は私達家族の目標で、特に母にとっては人生です。
私に姉の時間を奪う権利はないし、母親の人生をめちゃめちゃにする権利もないと思うのです。
977: マジレスさん 2016/06/13(月) 14:38:42.71 ID:LQOrs0bT.net
>>974の姉にとっては974が生きる希望だろうと思う
でも974にとっては自分は姉のスペアにしか思われてないって思ってるのかな?
病弱の子に親の関心が行くのは仕方ない もし974と姉の立場が逆なら974は黙って
諦めるのかな ものすごく重い選択だよね・・・
親は姉の臓器提供リストには入っていないの?