おはなしカフェ

うちに遊びに来た子が熱中症で病院へ行った。キチママ「お宅に遊びに行ったら暑くて飲み物をくれなかった」私「お茶は出したんですが」

time 2025/03/20

うちに遊びに来た子が熱中症で病院へ行った。キチママ「お宅に遊びに行ったら暑くて飲み物をくれなかった」私「お茶は出したんですが」

642: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 16:28:24 ID:b99stAar
>自分の子がよその家で自らお茶を拒んで病気になったら相手に文句言う?
自分だったらジュース持たせるなり何なりするけどさ。
もし熱中症でその子供氏んだら責任は自分にも来るんだから、「飲まないなら知らないもん」なんて言ってらんない。
相手は常識が通用する親とも思えないし。
すぐ近くにコンビニやら自販機やらあるなら最悪自分が買って来るし、年齢書いてないから何とも言えないけど、大きい子ならお金渡して買って来させる。
無理なら砂糖水でも出す。どちらも駄目ならとにかく追い出す。こんだけ毎日熱中症の危険性がテレビでやってるんだから、怒鳴ってでも追い出すしかない。
614が非常識だとか勝手だとかは思わないし「もう知らん」って思うのもわかる、むしろその子供ウザって感じだけど、氏なれでもしたら正直迷惑だ、ほんとに。
勝手に来ようが我が儘言われようが、人んちの子預かってるんだから。

644: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 16:40:45 ID:DLlVjT1+
託児所スレだと放置子相手にジュース買ってくるとか言っちゃうと
「餌付け乙」「奴乙」だけどな…。

ワガママでウザいキッズ相手に何で身銭切らにゃならんのじゃ?

643: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 16:36:51 ID:htDa+xtC
子にお茶しか飲ませないおうちって
どうしてかたくなにお茶にこだわるのだろう
不思議

645: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 16:40:57 ID:PvAO4mJV
別にお茶にこだわってるんじゃなくて、
ただ単に、お茶くらいしか常備してないだけなんじゃない?
そんなわがままで生意気なよその子供のために、
普段飲まないジュース常備しとけって?ありえない。

648: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 16:59:22 ID:BrlzDnAh
>>643
別にかたくなじゃないよ。子供がジュース嫌いで飲めないだけ。ついでに自分もジュース嫌い。
なんで誰もかれもジュース飲めると思ってるのかなぁ。
アレルギーとかあれば牛乳すら無いでしょ。

651: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 17:09:55 ID:htDa+xtC
>>648
ごめんごめん、ただ単にほんとに不思議だっただけです
小さい頃、近所のおうちは生協のジュース出してくれたし
うちの親が野菜ジュースや果汁100%ジュース、ヤクルト等を常備していたので
ジュースがある環境が普通だと思い込んでた

(Visited 334 times, 1 visits today)

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • 最近の投稿

  •