2024/06/08

436: 名無しさん@HOME 2003/04/09(水) 18:20:00
持病ありの妊婦なんだよね?
旦那は父親になる自覚が全然足りないよ。
わたしも持病アリで出産したけど、
産院で助産師が、妊婦の夫の心得を教育してくれたよ。
家事は絶対に無理をさせない。
健康な妊婦でも絶対安全なんてことがないのが妊娠出産。
持病ありなら、夫が自覚してしっかりしないとダメ!って。
437: 名無しさん@HOME 2003/04/09(水) 18:24:00
>>432
>絶縁を緩和してなるべく早く孫の顔は見せたいと思う
「ふざけんな!
あんたの親が私に何をしたかもう忘れたっていうの!?
具合が悪くなるくらい人を追い詰めた人間に、私が平気な顔でこの子をあわせると思ってるわけ?
私が大変な思いをしている今だってあなたはなにも手伝おうとしない。
どんなに具合が悪くても家事はやれ?
まるで私が他人の子供を妊娠したみたいないわれ方よね。
それならそれでいいのよ。この子は私だけの子。あなたの指図は絶対に受けない。
あっちの人たちにも一生合わせない。
もしかしたら実家からこのうちへは帰らないかもね。父親がいないなら帰る必要ないものね。」
440: 名無しさん@HOME 2003/04/09(水) 18:30:00
>>418
お母さんになるんだからもう少し強くなれ〜!
445: 418 2003/04/09(水) 18:39:00
>433,435,436,437
本当に私が強くならなきゃダメですね。
実家に帰ってしまう行動だって私が起こさなきゃダメなんだし。
(ただまたトメからのキティ?で実家に迷惑かけると思うと…)
夫教育はまずは近いうちに病院に同行させてみようと思います。
助産婦さんから話しうかがうのもいい案ですよね。
夫を説き伏せようにも体の芯に力が入らない今の状態が辛いのですが
頑張ってみます。見ず知らずの私に暖かいレスありがとうございました。