2024/06/08

31: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)18:49:20 ID:wJh
阪神大震災の時は全国から解体屋が集まって
10代の小僧でもベンツ買えるくらい稼いで帰ったって話だがな
34: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)18:51:41 ID:3N8
>>31 4トン車にいっぱい鉄詰め込んで今は2万行かない(良くて1万8千円) もちろん真鍮や錫は高いし家電(エアコンや洗濯機)等は専門の買い取り業者に売れば一つ2.3000円になるから毎日駆けずり回って家電拾いまくって売れば1日5.6万は稼げるかも知れない
32: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)18:49:35 ID:3N8
次の衝撃はパチンコ屋の解体でだった
一昔前にアスベストなんていうのが話題になったが解体業をやっているとアスベストとはお友達みたいなものになる、それこそでかい現場で出てきたら現場が止まって検査が入るけど大体はそのままぶち壊して廃プラスチックゴミとして出してしまう
爺達はマスクもしない、、、
俺は重機の中からアスベストに塗れる爺達を見て、日本はこいつらに支えられてる、、なんて思ったがただの自頃行為だ 自分の体をなんとも思っていないことに驚いた 釘を踏んでも血抜きもしない(普通はハンマー等で叩いて血を抜いて破傷風にならないようにする筈)
33: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)18:50:47 ID:UGz
貴重な良スレ (´・ω・`) wktk
35: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)18:58:08 ID:3N8
次の衝撃はまたもごみ屋敷の解体で起きた
入社から2ヶ月ほど経ち職長をやることになった最初の現場でそれは起きた
現場について取り合えず中を一通り見て回った
二階に上がりドアを開けると 子供が2人這いつくばってポテチの袋を舐めまわしてた ゴミの山の中で
俺は絶句して固まっていた そしたら監督が追いついてきてすぐさま施主に連絡、施主は知らないという
警察に連絡 保護
日本にもこんな子達が居るんだと、、たまたまだったのかも知れないけど廃民家には誰かが住んでいるのかも知れない(それ以降はホームレスが寝てたくらいでこんなことは一度もない)
36: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)18:59:21 ID:3N8
監督と施主が一度現場を見ているわけでその子供達は定住していたわけではなく渡り歩いてたまたまそのタイミングでそこにいただけ
つまりホームレスってこと
37: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)19:02:01 ID:3N8
家着いたから風呂入ってくる
質問とかあったら書いといてくれ、風呂で整理してくる 乱文駄文ですまんな