2024/06/08

44: 無責任な名無しさん 2015/07/15(水) 16:10:53.92 ID:uVCfsAzX.net
最後の連絡から警告まで一カ月以上かかっている、ってのも含め、相手側もいろいろ考えてるだろうなあ。
あ、それから先は弁護士にでも相談していろいろ教えてもらいな
45: 無責任な名無しさん 2015/07/15(水) 16:47:59.68 ID:za6HE4zU.net
>>44
弁護士に頼んでると言っても、費用掛けるのもったいないから飲み屋で同級生の弁護士と飲みながら聞いてもらっただけだからな。聞いてもらう報酬はあの女のシタギと動画詰め合わせセットだからコストも掛かってないし。
何か有益な情報が手に入ると思ったけど、偉そうに口ばっかりで役立たずか?
>>34「彼女には近づくな」ってアドバイスにだけは同感だから素直に従おう。俺も「何もしない」のが最善策だと思ってるので。
46: 無責任な名無しさん 2015/07/15(水) 17:26:10.44 ID:uVCfsAzX.net
偉そうなのはどっちだよw
なんでお前に有益な情報教えてやらなきゃいけねーの?
弁護士とやらに報酬も払わないなんて、それ相談してるうちに入らないからな
本気で助かりたいならその知人の弁護士とやらに報酬払ってアドバイス貰えば?
てかお前ふかしてるだろ?
ストーカーしてた元カノのシタギを弁護士にやるとか。しかもその弁護士受け取るとか両方おかしくね?
47: 無責任な名無しさん 2015/07/15(水) 17:31:50.53 ID:uVCfsAzX.net
まあ俺から一つ言えることは相手と相手の家族、知人を舐めてかかるなよって事だ。
聞き出した情報だけでも訴えられる要素満載、しかも全て証拠を取られてる可能性大だ。
5月に別れてから今までに警告だけだからって呑気に構えてるが
ストーカーだけの罪だと思ってるだろ?
他の罪状でやられるかもなあ〜
民事と刑事の違いが分かるか?
そういう話を知人の弁護士とやらは教えてくれたのかねえ?(笑)
48: 無責任な名無しさん 2015/07/15(水) 18:09:32.61 ID:za6HE4zU.net
>>46
お前良いやつだな。なんだかんだと返事寄越すし。褒めてやるわ。
警告まで1ヶ月掛かったことについてはちゃんと理由有。警察も簡単には警告は出せないみたいで。
別に案件があってから警告を出すまで1ヶ月掛かったわけじゃなく、手紙を直接家のポストに投函したのが警告の直接の理由になったわけよ。
ポストに投函したのは6/16で、防犯カメラで俺が写っているのを確認して警告書を作成して(警察も意外と暇だな)6/23にお呼び出しの電話があって6/24に目出度く警告、となったわけ。
普通事件にするなら6/16の投函の後被害届を出して訴えてるよ(ストーカー規制法では警告を経なくても直ちに告訴できるって書いてる)
警告に素直に従っている限りは事件化かされない。断言できる。いくら脅かしても無駄だよw