2024/06/08

390: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)10:20:59 ID:oBo
>>389
あらら
それじゃほっときゃゴミ屋敷になってるんじゃないか
昨今の迷惑なゴミ屋敷騒ぎ見てると、ちゃんと捨ててくれる報告者さんの方が全然まともだわ
391: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)10:24:48 ID:vEx
>>388
母親との関係は結構良かったと思う。
でも物を整理しようとすると豹変するんだよ
今までは「これ本当にいる?」「ここきれいにして、○○とかおこうよ」と宥める感じにしてたんだけど、
遺品発言からはなんか吹っ切れて片っ端から捨ててったわ
>>390
世間帯の目気にする人だからゴミ屋敷までいかないと思う。
父親も目につくところにあると「片付けろ」と怒ってるみたいだし
でもそう言われたとき、どうするかっていうと自分の部屋or私の部屋に置いてくんだよね
395: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)19:46:36 ID:lH2
>>389
もし時代物のおもちゃとかが残ってたら、捨てないでオクに出してな
従姉妹のおもちゃとかにレアものがありそうだ
396: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)01:12:53 ID:WvK
紙類はスキャンして、PCに保存。
保存後、百点とか良い点数悪い点数数学年ごとに一枚ずつと通信簿は残して紙類は破棄。
新聞は普通に破棄で良いと思った。
398: 名無しさん@おーぷん 2015/09/13(日)12:27:52 ID:WRk
今現在目の前にいる娘や娘の気持ちより
過去の娘の記憶や記録を大事にする気持ちは
ちょっと健全ではないと思う。