2024/06/08
346: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 20:30:31.83
にゅう児院にないことないこと言ってまた玄関に置かれるなんてことはないよね…?
預ける過程でちゃんと断ってるか。
「てめぇが嫁も子供も守らずに、トメ優先して好き勝手させて、責任逃れするからこうなったんじゃねーか!巻き込むな!!」
って罵倒したくなる義兄だな。
352: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 21:40:13.71
でも残業があるから義兄夫婦の相手しなきゃいけないんでしょ?
定時に帰るか有休とって旦那が対応すべきだよ
353: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 21:53:52.05
まだ賃貸だし引っ越しちゃえ
354: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 22:06:51.33
連絡絶って引っ越す?
極端だけどねーいざとなればそのくらいの覚悟はしておく方がいいかも
358: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 22:14:53.66
>>354
最悪のケースを想定しとくのは心の安定の為にも有効だよね
つか義兄嫁は心理的などうこうもあるだろうけどただのデモデモダッテちゃんだよね
破れ鍋に綴じ蓋
367: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 23:16:48.78
下手するとウトメも孫惜しさに304に押し付けてくるかもね。
さっさと逃げるが勝ちだ、マジで。
374: 名無しさん@HOME 2014/10/02(木) 00:27:26.65
大人は自分の意志で離れられるからな
子供は本当にかわいそうだけどな
押し付けるつもりだった304たちがいなくなれば義兄はあっさり養子に出すかもね
その方がいいのか
381: 名無しさん@HOME 2014/10/02(木) 09:29:35.52
自分じゃどうこうしようとせず
家児相に一任で良いよ
担当の保健師がいるから、あったこと全部伝えて
後は着拒するなり放置するなりで良い
保健師も多分、義弟夫婦が絡んでくるより
義兄夫婦とだけ話を進めたほうが楽だろうし
383: 名無しさん@HOME 2014/10/02(木) 09:46:26.17
まあ、本人のスタンスは決まってるし
旦那も同意してるわけだから
ただの愚痴みたいなもんだし、いいんじゃないの
387: 名無しさん@HOME 2014/10/02(木) 10:54:13.95
義兄嫁にしてみたら、子供に対する愛情はないけど
にゅう児院に入れるのも可哀想という葛藤の末なんだろうけど
義弟嫁側にしてみたら、自分が可愛がれないというだけで
子供押し付けられて人生設計狂わせられるんだからたまったもんじゃないよね
うち、実は義弟夫婦の子を養子にしてるんだけど
そこにいたるまでには色んな葛藤もあったし話し合いもあったし
これからも色んな問題がおきるんだろうという覚悟もあるけど
それでもちゃんと乗り越えられるかどうかわからないし
自分の意思じゃない部分で押し付けられた子なんて、余計に難しいと思うから
前向きじゃないのなら、それを義兄に伝えて(義兄嫁は話にならないので)
義兄と旦那とで先のこと決めてもらうのが良いと思うよ。