2024/06/08
昔、嫁とまだお付き合いの状態だったとき、俺の実家で祖母に何か頼まれごとしたんだ。
それが何だったのか忘れたけど、ばあちゃんは80過ぎた人だから、女は男のことを立てて当然、男は家のことをやって当然って考えで、感謝の言葉はあったけど、やって当たり前という態度だった。
ばあちゃんは、そんな世代に生きてきたから仕方ないと思う。
でもじいちゃんは少し違ってて、家を出てから全く帰ってこない若い頃の息子(俺父)のことを見ていたから、合間見つけて帰ってくる俺とかそこにたまに同行する嫁のことは好意的に見ててくれてた。
手伝いのお礼だって、じいちゃんのお宝の一つ、大正時代のレアなアイテムをくれたんだ。
嫁が
「それ、かなり高価なものじゃないの?」
と言うからネットで調べたら…
(Visited 4,654 times, 1 visits today)