2024/06/08
683: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)14:48:37 ID:hct
>>673
672だけど、他の方の書いている通りの意味合いです
室長より上のところではバイトの横領として確定しているとして
今回現物が発見されて関係者の認識レベルでは覆っているものの、
事が収まっていない=事実認定が修正されない、という会社の論理になってるかも
室長目線では、なるべく自分の管理責任を軽いものとして収めたいわけだからね
もちろんあなたが客先に謝罪する対応はあり得ないけど、
このまま逃げては後々不利になる懸念があるよ
684: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)14:51:44 ID:9zK
>>673
室長、Aとのやりとりは口頭だけ? バイトだとメールは使えないのかな。
確認が必要な、業務上重要なやりとりは社内メールで念押しするのが普通。
メールなら社内で調査が入ったときサーバー側に証拠が残るよ。
699: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)20:49:44 ID:k0g
ID:A4Tです
すみません
講習など受けていたらレス返すタイミングのがしていました
一応記録ですが、弟の入れ知恵でストーカー対策に
通話の記録は全部自動録音されるようにアプリを入れてます
確認したところ、半年前くらいから全部の通話が残って再生できました
だから室長の自供とも取れる電話の内容の録音は残っています
それで、室長とは話したくなかったので、本社のお客様相談室に受付時間ギリギリに電話しました
もう私はクビになっていてお客様なので、一応お客様として扱ってもらいました
内容が問題ありとのことで、エリア担当のマネージャーという男性が出てきましたが
事実確認含め、その時電話の向こうにいた人には手に負えないとのことで
責任者が調べて、後日電話をしてくれるそうです
土日は責任者が出社してこないから、確認が月曜、連絡は遅くとも月曜以降になると言われました
「お金を預けたお客様の損害にもつながるのに、
そんなのんびりした対応でいいんですか?私も相応のところに相談します」
と伝えましたが、責任者が退社してしまったから呼び戻せないそうです
今はこれ以上のことはわかりません
706: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)22:06:52 ID:h3B
>>699
その職場の仕事の進め方が悪いと思う。
お金に関する預かりものだけでも、記録する「紙の台帳」を用意して、
預かった時点で台帳に記録する。日付、預かり人、預かり品の内容など。
で、社員に渡すとき、受け取った社員の名前とサインを日付入りで記載する。
それが最終的に処理される段階まで、その台帳で管理し、完了を確認するって訳。
台帳の形式にも注意点がある。
1枚の用紙に数件を書くようにして、用紙に連番を付けておく。
1枚に1件だと抜き取って消される可能性があるから、1枚に数件の形式に。
一応連番が付いてるけど、1枚抜けてるとか言い訳が効きそうだからね。
紙に記入する形だと、管理漏れが発生しにくいし、誤魔化しもやりづらい。
方法としては地味だけど、効果は大きいよ。
ともかく、無事に解決することを祈ってる。