おはなしカフェ

俺 手取り80万。嫁 手取り10万。子ども4人。 俺(週1で惣菜出すんだから、嫁が楽してる分は嫁が出すべきだよな。小遣いから出して欲しい。俺の嫁ワガママだわ)

time 2022/10/20

俺 手取り80万。嫁 手取り10万。子ども4人。 俺(週1で惣菜出すんだから、嫁が楽してる分は嫁が出すべきだよな。小遣いから出して欲しい。俺の嫁ワガママだわ)

俺 手取り80万
嫁 手取り10万 週15時間程度のパート
俺が家に入れてるお金は70万(内5万が小遣い)
残り10万は他の口座に入れてもらってるから嫁は知らない
嫁は小遣い2万(嫁のパート代は子供の貯金で10万を超えた場合は小遣いが増える)
子供4人(小学生2、幼稚園児2)
家事育児は基本は嫁
週1回子供を風呂に入れる、公園に行く、ゴミ出しを俺がしてる

上の条件で嫁が不満を持つのは当たり前か知りたい
週1程度惣菜が出てくるからその惣菜のお金は嫁の小遣いから出して欲しいのはおかしい?(嫁が楽してるからその分は嫁が出すべきと思う)
俺は現状大きな不満がないからこのままがいい

(Visited 8,745 times, 1 visits today)

コメント

  • 最後まで読ませて頂いいたのですが、手取り80万と奥さんの10万ってかなり良い生活ができてらっしゃるなと感じてます

    私も3人子供を育ててながら月10万も稼げるとするなら、時給1000円の仕事で週に4日8hほどの仕事をしなくては
    とてもじゃないけど、無理です!
    そこ週3で10万ならば、凄いなと!
    ましてや4人ですよね?
    普通に朝から晩まで母をして、家事もして、旦那さんの相手もして
    毎日完璧になんてできる人なんていないと思います
    お小遣いまでお互いにあるじゃないですか?
    私からしたら本当に羨ましい限りですよ?

    確かに奥様からしたら
    たった週一子供の相手、ゴミ出しぐらいでは
    家事は仕方ないにしても子供の相手を考えるならば
    何で私だけが子育てしてるのかな?となります
    稼いできてくれる分には感謝を忘れてはいけませんが、
    稼ぐだけが偉いことにはなりません
    二人で作り、産むと決めたのですから
    子育てには極力参加してほしいのが本音だと思います

    帰宅時間等がどうかしりませんが
    夕方から夜には帰ってこれる方ならば
    毎日でお風呂に入れる手伝いをしなくても、子供たちに一緒に入るー?って聞いて子供たちの反応を見るのも楽しくなりませんか?
    ママとがいい!って子供が言うなら
    ならママとね、パパとがいいならパパとと分担するだけでも違います
    気遣い一つで、奥様の気持ちも変わってきます

    確かに、お小遣いの金額が同じなのは腑に落ちないですよね!
    80万も稼いでいるのであれば尚更!
    あなたの気持ちもわかりますからね

    by ぇ €2022年10月22日 12:37 AM

  • 嫁に給料払ってあげたら万事解決やろ?

    自分は手伝ってやってる、稼いでやってる?
    だから、これだから男はって言われんやないかな?
    出産(しかも4回)命懸けでやってんだから、してやってるって
    気持ちは起こらんもんやと思うけどな〜

    by るる €2025年2月19日 1:49 PM

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • 最近の投稿

  •