おはなしカフェ

「ガレージに鍵がかかってないのは自由に使っていいという意思表示だ」

time 2023/03/21

「ガレージに鍵がかかってないのは自由に使っていいという意思表示だ」

うちは親父が隔月くらいに近所の人誘って庭でバーベキューとか流しそうめんとか
年末年始とかに餅つきとかのイベントやるんだけど、小学校のPTA役員の方々
(親父イベントに参加しない人たち)が噂を聞いてか、学校でキャンプやるので道具を
貸して欲しいというので親父が貸したら、中も外も真っ黒にされて帰ってきたことがあった。

しかも焦がした状態で一週間以上放置されたので焦げが固着して、もはや洗うのも
無駄でグラインダーで削ってたよ。
それ以降お願いされても道具を貸すことはなくなったんだけど、年末にガレージから
窯と蒸籠と臼と杵を盗まれて、年明け前にガレージに戻されてたんだけど、窯は真っ黒、
臼は真っ二つ、杵は先が割れまくり。

親父が激怒して周りに聞きこんだら、小学校で年末に餅つきやって、そこで臼を正面玄関
階段(8段程度)から落として割ってしまったという話が子供たちから出てきた。

入学式が終わった後で小学校に聞きこみに行くと、
「確かに年末にPTA主体で餅つきをやった」
「臼を割ってしまったのも確認している」
「臼はPTA会長のAママが提供してくれたもの」
「古いものだから割れても仕方がない、問題ないと言われた」
そこで父が杵と臼を盗まれたこと、年末にガレージに放置されていたこと、臼も杵も
受け継いだ年代物であることを写真付きで説明した。
(杵は50年、臼は150年以前のものらしい)

実際立ち会った先生は、見事な年代物であることは見てわかったのに、Aママたちは
臼の縁を力いっぱい叩きまくったり(杵の先が割れる)、横倒しにして足で転がしたり
(斜めにして角で転がすのが正しい)、洗うために階段上の流しに運びあげて、降ろす
際に落として割った時も「あーあ」って感じでどうでもいい感が出てたということだった。
(ホースとか持ち出せばいいのに、なぜわざわざ運びあげたのか理解に苦しむところ)

(Visited 1,086 times, 1 visits today)

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • 最近の投稿

  •