おはなしカフェ

幼馴染みが母親と絶縁・・母親『私はフリン相手と引き裂かれ、この家に縛り付けられて生きてきた!人生を食い散らかされてきた・・お前たちは因果を受ける」

time 2024/05/23

幼馴染みが母親と絶縁・・母親『私はフリン相手と引き裂かれ、この家に縛り付けられて生きてきた!人生を食い散らかされてきた・・お前たちは因果を受ける」

225: 名無しさん@HOME 03/02/12 23:46
そのお母さん、もしかして何か物理的な病気を患ってる事はないだろうか?
更年期の頃って、急に人が変わった様な言動をする事もあるけど、
そのお母さんはちょっと変わり過ぎ。

226: 221 03/02/13 00:17

>>225

ここ3~4年で、幼馴染み&妹さんの結婚、実母と義母の相次ぐ他界、
そして夫の急氏と、家族関係に大きな変化があり、家に自分一人になってしまって
いろいろ思うことも多くなったりしてのことじゃないかと思うのですが。

母の話では、最近は近所づきあいもほとんどしなくなり、
家に引きこもりのような状態らしいです。
昔は親しかった母が訪ねていっても
テレビの音とかの気配はするのに、インターホンにもでないとか。

孤立しているので何かの病気に知らぬ間にかかっているのかもしれないですね。
でも、幼馴染みも妹さんも激怒しているので、しばらくは話も出来そうにないです。

227: 名無しさん@HOME 03/02/13 09:41
>>225
俺もその可能性に一票。
急激な言動の変化は、肉体的な異常が精神に影響を及ぼした結果であることもある。
もちろん精神科医の助けが必要なことはいうまでもないが。
一度本人を交えずに相談してみたらどうだろう。
どの科を受診するべきかはそのときに考えてみるとよい。
お大事に。

228: 名無しさん@HOME 03/02/13 10:34
>>226
鬱病になる最大の要素がてんこ盛り状態の3~4年ではないですか。
(配偶者の死、身内の死、子供の独立)

229: 名無しさん@HOME 03/02/13 10:52
更年期から来る鬱状態に似てますね。
人によっては狂ったか?と思うほど言動が乱れる人もいるみたいです。
精神科医もいいけど婦人科を受診してみてはどうか?と
お母様にお話してみて下さい。
乳がん検診とか子宮ガン検診とか、なんとでも理屈つけて
連れてってみては?

(Visited 1,467 times, 1 visits today)

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • 最近の投稿

  •