おはなしカフェ

定額給付金の書類が盗られていた・・!泥ママ『私さんはずるいと思う。男の子と女の子産んで、6万ももらえて』

time 2024/05/26

定額給付金の書類が盗られていた・・!泥ママ『私さんはずるいと思う。男の子と女の子産んで、6万ももらえて』

540: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 09:34:43 ID:IJUX1Kob
…給付金詐欺の一種だからそれ。
義母どもの意向は無視してギッチギチに〆てやれ。

542: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 09:38:32 ID:DIak1pep
補足
義母のうちに私がいるとは思ってなかったようで
しばらく封書だしませんでした。で、うちの息子の家でこんなことがあってね!
と義母がいったらおずおず出してきた感じです。
たぶん、私が帰ってから義母にとりなしてもらおうと思ってたんだろうなと思ってます。
旦那はかなり怒ってます。

詐欺の一種ですよね!そうですよね!
役場にも言ったほうがいいですかね!?
警察が先かな?どっちにしろ今夜の話し合い次第ですよね。

Aの旦那がうちの旦那の先輩なのでこじれなきゃいいなと思ってます。

544: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 09:42:52 ID:9tiADt7C
>>542
相手の名前出すかどうかは話し合いの結果でいいと思うが、
警察と役場に、こういうことが起きたという情報提供はしといて欲しい。
泥「ママ」じゃなくても、他人の書類抜き取って……は他にも起きてそうな気がするから。

545: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 09:47:52 ID:X+mnnuxj
普通にはん罪だし、勝手に書き込んだはん罪者の始末は第三者に任せて
再発行してもらえば?
話し合いなんかすっとばして、誤送付しやがった郵便局行けばいいと思うよ。
金絡む書類の誤送付だからなあなあにはしないだろうよ。

546: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 09:49:54 ID:Mwb4dA1o
窃盗、詐欺未遂、有印私文書偽造
うやむやにするようなものじゃないと思う。
Kに一報するべきだよね。

547: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 09:51:26 ID:aNOEB7MT
郵便受けのチェックもしたほうがいいんじゃないか?
手を突っ込んでどこまで届くか、子供が触れる高さなのか。
郵便の入れ方はどうかも確認。
落ちない様にちょっと挟むだけ、みたいになってないかとか。
簡単に郵便物が盗めそうなら、郵便受けの変更も考えた方がいいと思う。
うちの近所で、郵便受けから密林等の商品抜き取りとかあったし、気になる。

(Visited 1,006 times, 1 visits today)

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • 最近の投稿

  •