おはなしカフェ

定額給付金の書類が盗られていた・・!泥ママ『私さんはずるいと思う。男の子と女の子産んで、6万ももらえて』

time 2024/05/26

定額給付金の書類が盗られていた・・!泥ママ『私さんはずるいと思う。男の子と女の子産んで、6万ももらえて』

548: 535 2009/03/21(土) 09:53:33 ID:DIak1pep

>>545
説明べたですみません。

誤送付ではありません。うちの郵便受けからAが盗っていったようです。
書類は再発行できるか云々は月曜日に役所に問い合わせてみようと思います。

義母なんですが、基本良いトメなんで今回の件は情が先立ってるのだと思います。
なんせ、50年来の友人ですから。
その辺は義父と旦那が〆てますがそれはそれこれはこれって感じで。

では、今夜話し合い後その後にでも書かせていただきます。

558: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 10:15:21 ID:IJUX1Kob
盗んだ本人が詫びに来るわけでもなく
A義母が世間体のみを気にして被害者宅に
「なあなあで済ませろ」って来てるんだよ?
このA義母も結構曲者だと思うけど。

560: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 10:24:02 ID:d+V1VZc7
とりあえずA旦那巻き込んでA家内でおおごとにしたほうがいいね。
通報うんぬんは相手の態度しだいで

562: 名無しの子知らず 2009/03/21(土) 10:26:43 ID:luUfWYLr
定額給付金、振込で支給されるよ。
用紙に必要事項書き込んで、パスポートなどの本人確認書類のコピー、
通帳orカードのコピーが必要。
口座も本人名義である事が前提。

手渡しの場合も本人確認書類が必要。
どうやって成り済まそうと思ったんだか。

565: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 10:46:31 ID:cStXrrtX
そこまできっちりするのが標準だけど、
そうじゃないゆる~い地域もあるわけで。

警察に電話したから即逮捕ってことはありえないし
(こっちから被害届ださないと警察は動けないし、証拠確認の手間があるから)
とりあえず、相談の電話してみたら?
対応を迷っているが、もし被害届を出す場合には
何が必要ですか?って。

それと、話し合い次第で警察につき出せるように
今夜の話し合いはきちんと録音すること!
レコーダーがなければビデオカメラでもいいし、
携帯が録音できるやつなら
ダブルで録音しておくとなおいい。
きちんとバッテリー充電or新しい電池いれて準備しておいて。

ついでに、家にいれたついでにトイレ備品とか盗まれないように
トイレなど家の中の写真でも撮っておけば?
万が一盗られたらそれこそ義母関係なく警察にGOでいいんじゃない?

それに世間体がどーのというけど
ある程度の都会なら
自宅にきて連行されないかぎり
留置場にお泊りしててもわかんないよ。
基本的に裁判で罪が確定するまでは容疑者として守られるから。

566: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 10:52:21 ID:cStXrrtX
それと、逆ギレした泥ママに
証拠である記入済み用紙を破られたりするかもだから
話し合う前にコピーをとって、
本体は隠しておくといいよ。

その方が「あなた達の態度次第では即警察」っていう
意志が、より本当っぽく伝わっていいんじゃない?

上から目線で話す必要はないけど
事態の進行を握ってるのは自分達ふうふうの意志一つなんだから、頑張ってー!

(Visited 1,006 times, 1 visits today)

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • 最近の投稿

  •