おはなしカフェ

定額給付金の書類が盗られていた・・!泥ママ『私さんはずるいと思う。男の子と女の子産んで、6万ももらえて』

time 2024/05/26

定額給付金の書類が盗られていた・・!泥ママ『私さんはずるいと思う。男の子と女の子産んで、6万ももらえて』

567: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 10:53:37 ID:Gk4zsiYT
短絡的に盗ったけど、どうにも成り済ましゲットは難しいなぁ と諦めかけてたから返したんでしょ
もし、イケそうなら姑なんかに見つからずさっさと受け取り作業に入ってるよ。
全然よそでもなんかやってるよ。

617: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 13:08:54 ID:T0GGQQBj

>>535
まず110番にかけて「お忙しいところすみません。
どこに相談すればわからなかったので・・・」と
公式な記録に残す。(録音されてるから)w

で、おもむろに近所の人に「定額給付金の郵便物を盗まれたんですが・・・」と言う。
すると速攻で指令が所轄署にいって警官が喜んで来る
(間違いなく点数稼ぎできるから)の流れに。

今後 泥奥に根回しされて、自分や家族のほうが
ロクでもない人間というふうに仕立て上げられる
可能性も ないとは言えないから自分達の身を守るという意味でも通報したほうがいいね。

警察が来た時点で被害届を出すか出さないかを決めればいい。泥奥への牽制になる。
ご近所さんには、「警察に『被害届を出すように!』と強く言われたから。」
と説明すれば被害届を出しても ぜ~んぜん無問題。
ぜ~んぶ警察のせいにすればいい。www

4時間前にロングパス。

619: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 14:06:29 ID:x9KRlA8X

余罪って言うか、被害者が>>535 さんだけとは限らないよね。
不在宅ぐるぐる回って、20通くらいかき集めてるかも知れんし。
たまたま見つかったのが、>>535さんの書類だっただけで、
もう「委託欄」まで書いて提出してるかも知れんよ。

629: 給付金 ◆h3eHrX0vso 2009/03/21(土) 21:14:04 ID:DIak1pep

>>535です。

うちは都会に近い田舎ですが、周りが同じ苗字ばかりの血縁だらけの地域です。
ちなみに、給付金の受け取り方法ですが
口座がないor作れない場合、現金でうけとれます。
たぶんこれを狙ってたんじゃないかな。

にしても、本人の身分証明書のコピーとか
委任状とか必要なのになーどうするつもりだったのかな。
その辺もつっこんでこようと思います。

A旦那が帰ってきたらしいので義実家で今から話し合いしてきます。

ボイスレコーダーはさすがに無いので携帯でがんばってみます。
とりあえず、トリップだけつけておきます。
アドバイスありがとうございました。その後で報告させていただきます。

630: 名無しの心子知らず 2009/03/21(土) 21:22:07 ID:BBqhzXmJ
がんばれー!!!

(Visited 1,006 times, 1 visits today)

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • 最近の投稿

  •