おはなしカフェ

コトメ「子供産めないんだってぇ?やだぁ!お兄ちゃんのお嫁さんって、女じゃないじゃん!」

time 2024/06/24

コトメ「子供産めないんだってぇ?やだぁ!お兄ちゃんのお嫁さんって、女じゃないじゃん!」

164: 名無しさん@HOME 2008/09/18(木) 15:52:52
>>161
義務はない。
が、子供本人には聞く権利がある。

163: 名無しさん@HOME 2008/09/18(木) 15:46:34
毒親に育てられた私としては142さんが育ててくれてよかったよ。
本当に幸せになって欲しい。

>161
どうしても、事実はいつか知ることになるし、
養い親が言わなくとも親戚筋や近所の人から知ってしまうことがあるから、
それくらいなら養い親から伝えられたほうが、
本人のダメージが少なくすむらしい。

173: 名無しさん@HOME 2008/09/18(木) 17:35:09
ストーカー扱いにはならないの?
接近禁止みたいなのはできないの?

174: 名無しさん@HOME 2008/09/18(木) 17:42:35
しかしウトメがほんとにほんとにいい人でよかったねぇ。

175: 142 2008/09/18(木) 17:57:46

買い物言ってる間に・・・皆様ありがとうございます。

そうですね、子供には結局周りの方が私たちは本当の親ではないと教えて、知ってしまうショックより
私たちがわかる年齢になったら教えたほうが良いのでは?という結論です。
ただ、夫と迷っているのが、
「コトメの所業を全部話すか否か」
なんですよ。

>>157さんが言うとおり、言わないでおいたりしたら、はっちゃけてしまった場合どうしようもないと。
ただ、仮にも生みの親だし私自身「いらない」といわれてきたので、そのショックを考えてしまうと・・・。

>>173さん
それが難しいらしいのですよ、夫の身内だし子供の親ですし。
ただ、今回のこの件で少し状況は動いてはいます。
まず、トメの知り合いの警官さんは我が家を全力でバックアップしてくれるそうです。
警官のネットワークを使い、身辺警護までいきませんが、
気にかけてくれるとの事で、子供が外に出歩いても安全で
安心できるように努力をしていただけるということです。

後は、次があった場合は誘拐として事件扱いをした方が良いと勧められました。
次なんてなきゃいいんだけど・・・。
静かに暮らしたいので。

ごめんなさい、ただのスレチになってしまいましたね。
吐き出させてもらえて、すっきりです。
今後のことは、夫と頑張って話し合っていこうと思っています。
ありがとうございました。

(Visited 1,138 times, 8 visits today)

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • 最近の投稿

  •