2024/06/08

714: 614 2010/07/24(土) 22:19:43 ID:3tgGy1xP
>>707
>>614が「息子の友達を病院送りにしたおばさん」て認識される
私もそう思ってたんだけど、病院に親が連れてった時には、
近所のママ達から事情を聞かれ、
「お茶出したらジュースじゃないから飲まないって一口も水分取らないで遊んでた。
その状態で2階で遊んでた」と
実際はもっと詳しく説明。
そしたらみんな「年長君、ちょっとアレだね〜」ってな反応だったよ。
この近所、親抜きで遊びに出てる年齢=何かあっても自己責任
ってな考えの人が多いから、自分の子が人の家に預かってもらって怪我しても
その家の主を責める事は今まで一度も無い。
さっき、年長君のママから謝罪のメール来たよ。明日改めて伺いますだって。
メールだけで十分です、と断ったけど。
719: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 22:29:53 ID:PlvjH1AY
わかった、気持ちも状況もほぼわかった。
でも、周囲の人に「私悪くナイ!」は言っちゃダメだよ?
それが、世渡りってもんだから
あともう説明も要らないと思う。
暑いけど、風呂入ってさっぱりして寝たらいいよ
726: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 22:40:07 ID:uXGbt/f5
躾けのできていない犬以下の子供を
他所のお宅に遊びにいかせるというのが悪い。
自分の子供は自分で守れよ。
そもそも水分を取れと言い聞かせる義務が
あるのは放置子の親だ。