2024/06/08

653: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 17:16:45 ID:BrlzDnAh
>>651
そういやそうだね。昔はどこの家言っても大概ヤクルト置いてたなw
うちは普段ほんっとにお茶以外無いので急な来客時は焦ります。
コーヒーはあるけどスティックシュガーやフレッシュ無いし。
650: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 17:08:49 ID:+/An2sg7
つか、そもそも本当に熱中症だったのかな?ってのは穿ちすぎかな。
DQN子が、ジュースくれないからとプンスカ帰宅して
DQN親が、腹いせに熱中症疑いで病院連れてったように読めた。
655: 614 2010/07/24(土) 17:22:01 ID:3tgGy1xP
かたくなにお茶だけにこだわってるわけじゃないよ。
私も子供もジュース好き。だからあえて常備はしない。あったらガンガン飲んじゃうもん。
「ジュース無いよ」って言っても台所にまで来て本当に無いか調べに来るし、
カルピスの空の容器を見つけてうちの子に「あそこにあるって言って」と言う始末。
家に入れたのは、うちの子がどうしてもうちでその子と遊びたいって言ってたし
外が物凄い暑かったから。
>642一番近いスーパーまで徒歩10分くらいだけど、このクソ暑い中、どうしてそんな
我儘な子の為にジュースを買いに行く?
お茶も無い状態なら買いに行く事も考えたけど、飲み物はちゃんとあったんだもん。
もし、自分の子が他所の家に行って、「お茶よりジュースがいい」と言って
相手の親がわざわざ店に買いに行ったなんて事聞いたら申し訳なくてたまらなくない?
親ってみんなそう思うだろうから、別に買いに行こうなんて考えもしなかった。
「私子君がお茶飲まないからジュース買いに行ったのよ」なんて
いろんな人に聞かれたら恥ずかしすぎて消えたくなるわ。
ちなみにうちの子1年生、相手は年長。
その子が倒れて近所中で大騒ぎになったけど
「お茶出したんだけど、ジュースじゃなきゃ飲まないって言っててそのまま遊んでたから」
と言ったらみんな「こういう暑い日はちゃんと水分とりなよ〜」と言ってたよ。
年長君も病院で母親にめちゃくちゃ叱られたらしいし。(年長君の姉の話)
後からみんなから「大変だったね・・」と言われた。
ほんと氏ななくてよかったわ。
お茶だしてやったのにそれを拒んでうちが氏亡現場になってたら警察やらなんやらで
面倒な事になってたよ。
652: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 17:10:16 ID:scfzapLS
病院に行ったって事、無事だったって事、その子の保護者から逐一連絡
があるってこと?
せめてるの?
こんなに暑いと遊ばせるの考えゃうね。
遊びに行く途中の道中で熱中症になるのかもしれないしね。
うちは学校に近いんだけど、下校途中に子供の友達がお水頂戴ってくるよ。
奴乙とも言われそうだが、
そこが子供同士、もちつもたれつみたいなところがあったりするんだよね。。