2024/06/08

204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/30(月) 20:47:48
>>195
何でプリンあげたの?
子供を頃したかったの?
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/30(月) 20:51:46
頃すって大げさな・・・氏ぬわけじゃあるまいし。
ただ慣れさせようとしただけだよ。
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/30(月) 20:52:35
荒れさせてすまない。
息子の上に年子の娘がいる。
娘にはなにもアレルギーがない。
当時二歳児の息子にはちゃんとリンゴゼリーを用意してたんだけど、
娘の食べてたプリンを欲しがったんだ。
ほんの少しなら大丈夫だろうとやったわけ。
嫁がすぐに吐き出させたので息子の方は大丈夫だったこともあり、
そういうバカな発言をしたんだ。
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/30(月) 21:10:51
>ほんの少しなら大丈夫だろう
言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だ
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/30(月) 20:55:05
>>207
今はもうそんなことしてないんだし(してないよな?)
どっちかってーと、自分のアレルギーの検査がんがれ
ピーマンとニラで下痢ってあんまり普通じゃないぞ
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/30(月) 20:58:20
>>208
ありがとう。
子どもを傷つけるようなことは、誓ってもうしてないよ。
あの日から逃げられにならないように気を引き締めてる。
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/30(月) 21:01:13
>>207
ありがと、参考になった。
やっぱりこういう人間は、問答無用で〆るのが正解なんだな。
自分の快適さ >>>>> やってはいけないこと
なんだから話し合っても無駄だ。
子供が泣いてるときに金持ってなかったら、万引きして菓子やりそうだしな。