2024/06/08

890: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 19:58:20 ID:NIltYnAQ
>>889
お守り、神社のお焚き上げで供養(?)してもらったら?
出産前にお守り処分に抵抗があったら、後でもいいし。
しかし面倒な悲劇のヒロインチャンですな。
891: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 19:59:04 ID:LchOXYrd
>>888
マジ怖ぇ。何か怨念こもってそう>お守り
私だったら式の一週間前に聞かされた時点でCO決定。
ただ、式は旦那さんの為にしてあげる。旦那と話が出来るようなら式をとめたい位だ。
何で結婚したのかわからん。何故それのお膳立てをしなければならないのか。
892: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 20:42:20 ID:AJJDqrYU
>>890
供養も考えたんですが、安産の二文字を見ると
やっぱり躊躇しちゃいます。
出産後に行ってきますね!
>>891
本人も「何で結婚したのか分かんないのー」
と言ってます。
>式は旦那さんの為にしてあげる。
>何故それのお膳立てをしなければならないのか。
本当にその通りでした!