2024/06/08

お久しぶりです!と店に入ったら覚えててくれて嬉しそうにしてくれたけど、声が大人しくて、「いっぱい食べてね」のセリフがなかった。
学生時代みたいに食うわけじゃないからおかわりしたいとかではなかったけど、なんか気になって聞いたら女将さんの娘さんが理由を教えてくれた。
ここ2〜3年女将さんの声や掛け声に対して「落ち着かない」「おかわりを押し付けないで」「おかわりする人と同じ料金なんですか」と言ってくる人が多いらしい。
良かれと思っておかわり自由/大盛り無料をやって来たが「今は違うのね」とおかわりを聞かなくなり大盛り変更のみ無料、声も小さくする様になったそうだ。
個人の権利が守られて尊重される様になった。
昔より苦学生が少なくなり、500円でそれなりに食べられる様な世の中になった。
だから3杯食ってきた。
なんか寂しいな。
642: 名無しさん@おーぷん 19/10/20(日)01:37:35 ID:8P.ua.L1
>>641
心を慰めるだけの理屈かも知れんが
不景気物価高増税の昨今なので
ごはんサービス分の原価を節約できると思ってみれば
屁理屈だけどさ