2024/06/08

相続については予め親族会議で決めていて、土地建物は同居の我が家が相続、その他現金等は兄弟で分配、仮に介護が必要になったらその時に合わせた対応はうちがやる、となっていた
義父は既に他界していて義母は自分の介護費用はしっかり貯めてくれていて、いざとなれば介護付き住宅入居も視野にと言ってくれていたから私も了承していた
そして数年前に義母(とってもいい人だった)が亡くなったけど介護入院もなく突然の死だったから、わりとまとまった遺産が残り遺言通りに相続した
お正月やお盆の親族の集まりは義母が大切にしていたから、その後も旦那と私で準備して親族を招いてやっていたんだけど今年はコロナもあるから中止に
そしたら義弟嫁から電話来て「お節だけでも各家庭に送ってくれると期待してたのに何もないからがっかりした。義母の介護もなしに遺産多く相続したんだからそれくらいしてくれても良いでしょ」と言われてびっくりしたわ